名古屋風手羽先

きのせんせい
きのせんせい @cook_40034717

名古屋風の手羽先を家庭の食卓で
このレシピの生い立ち
今を去ること13年前、夫が出張先の名古屋で食べた手羽先が美味しかったと言うので私も食べたくなって色々調べて作りました。

名古屋風手羽先

名古屋風の手羽先を家庭の食卓で
このレシピの生い立ち
今を去ること13年前、夫が出張先の名古屋で食べた手羽先が美味しかったと言うので私も食べたくなって色々調べて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏手羽先 18本(1kg)
  2. 片栗粉 適宜
  3. 白いりごま 大さじ3
  4. 黒粉コショウ たっぷり
  5. ★みりん 大さじ4
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ3
  8. おろしにんにく 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに★の材料を入れて混ぜ合わせてたれを作る

  2. 2

    手羽先に片栗粉をまぶす

  3. 3

    手羽先をじっくり揚げる
    低めの温度でじっくり火を通した後火を強めて狐色になるまでガリッと揚げる

  4. 4

    揚げた手羽先の油を切り、熱々のうちに1のたれに絡めてすぐに取り出す

  5. 5

    コショウを手羽先の両面にまんべんなくたっぷりかけて、いりごまをかける

コツ・ポイント

コショウはかけ過ぎじゃないかってくらいたっぷりかけると(口がヒリヒリするくらい)ビールの進むスパイシーな味に仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのせんせい
きのせんせい @cook_40034717
に公開
親の代から料理が出来ない私が何故かこのようなものを開設してしまいました…。とりあえず簡単に作れて腹いっぱい食えりゃいい、がコンセプト。「せんせい」と名乗ってますが、何かの先生というわけではありません。基本自分で作った時のメモ代わりなのであまり参考にならないかも知れません。
もっと読む

似たレシピ