焼き豚

☆michi… @cook_40282052
いつ作ってもお肉がパサパサになるので別々にしてみました。
このレシピの生い立ち
今まではタレを一緒に圧力鍋にかけついたのですが
どうしても固くパサパサになるので
焼き豚
いつ作ってもお肉がパサパサになるので別々にしてみました。
このレシピの生い立ち
今まではタレを一緒に圧力鍋にかけついたのですが
どうしても固くパサパサになるので
作り方
- 1
豚塊肉を糸かネットで縛ります。
私はネット付きのを購入 - 2
フライパンにで焼き色が付くまで全体に焼き色が付くまで焼き付けます。油は不要
- 3
全体に焼き色が付いたら圧力鍋に入れます。
- 4
圧力鍋に水を肉が被るか被らない程度いれます。
- 5
上から、白ネギの青い部分と玉ねぎを入れて蓋をさして火にかけます。
- 6
その間にタレを作ります。
- 7
肉を焼いたフライパンに酒を入れてアルコールを飛ばします。
- 8
そこに、砂糖、醤油、ミリン、ニンニク、生姜を入れてひと煮立ちします。
- 9
圧力鍋に圧がかかったら中火と弱火の間位で20分~30分そのまま火にかけます。
- 10
フライパンのタレがある程度冷めたら保冷パックに移します。
フライパンはそのままで - 11
圧が抜けたら肉を取り出しタレを作ったフライパンでもう一度軽く焼きます。
- 12
フライパンに残ったタレを絡める感じです。
- 13
それをタレの入った保冷パックに入れて保冷パックの口を閉めてタレを全体に絡めます。
- 14
食べる時はタレだけを煮詰めてお皿に盛ったお肉にかけます。
コツ・ポイント
調味料の量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホットクックでしっとりチャーシュー ホットクックでしっとりチャーシュー
しっとり柔らか、家族に大好評のチャーシューです。今まではフライパンで作っていたのですがホットクックを購入したので改良。 しぃか! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213704