ほたてのひもとじゃがいもの煮物☆

金次郎のまご @cook_40064068
ほたての刺身の、外したひものだしを生かしてじゃがいもと煮ました!
このレシピの生い立ち
友達にご馳走になって、いいだしが出て美味しかったなあと思い、作り方を調べたら特に載ってなかったので、自分で作って見ました。
ほたてのひもとじゃがいもの煮物☆
ほたての刺身の、外したひものだしを生かしてじゃがいもと煮ました!
このレシピの生い立ち
友達にご馳走になって、いいだしが出て美味しかったなあと思い、作り方を調べたら特に載ってなかったので、自分で作って見ました。
作り方
- 1
ホタテのひもは、塩でもみ洗いし、2つか3つに切り、じゃがいもは半分か、4等分に切る。
- 2
水と、さとう、酒、みりんを鍋に入れ、じゃがいもを入れて、強火にかける。
- 3
2が沸騰したら、中火にし、しょうゆとひもを入れて落し蓋をして、15分位煮る。
- 4
汁が三分の1から2に減って、じゃがいものほくほく感が出たら、火を止める。器に盛り付けたら青みを添える。
コツ・ポイント
じゃがいもの種類によって、火にかける時間を調節して下さい!
似たレシピ
-
-
-
高野豆腐とホタテの子の煮物 高野豆腐とホタテの子の煮物
オレンジと白のホタテの子が安く売っていますが、とてもおいしいダシが高野豆腐にしみこみます。ホタテの刺身で残ったらヒモも一緒に煮込んでもおいしいです。 アクアマリン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213939