ほめられ酢のほめられバナナケーキ

てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
岡山市

バナナケーキにほめられ酢を入れて焼きました。
しっとりしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
バナナを潰すときにいつもはレモン汁を入れていましたが、ほめられ酢を使うと簡単で変色も防げ、味もとても美味しく焼き上がりまさた。

ほめられ酢のほめられバナナケーキ

バナナケーキにほめられ酢を入れて焼きました。
しっとりしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
バナナを潰すときにいつもはレモン汁を入れていましたが、ほめられ酢を使うと簡単で変色も防げ、味もとても美味しく焼き上がりまさた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型大1個
  1. バター 30g
  2. 生クリーム 40g
  3. 大1個
  4. 砂糖 100g
  5. 薄力粉 50g
  6. 強力粉 30g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. ほめられ酢 大さじ3
  9. バナナ 2本
  10. レーズン 10g
  11. くるみ 飾り用
  12. ラム 大さじ2

作り方

  1. 1

    バターを室温でやわらかくしておくか、電子レンジ200Wで2分ほど加熱します。

  2. 2

    ボウルに卵を入れて混ぜ、砂糖を入れてボウルの底からすり混ぜます。

  3. 3

    2にやわらかくしたバターと生クリームを加えてなめらかになるように混ぜます。

  4. 4

    さらにバニラオイル、塩少々も加えて混ぜます。

  5. 5

    薄力粉と強力粉とベーキングパウダーとシナモンをふるいながら入れて、今度はヘラでさっくりと混ぜます。生地はやわらかめです。

  6. 6

    別のボウルを用意して、バナナとほめられ酢を入れてバナナを潰すように混ぜます。

  7. 7

    潰したバナナを生地に混ぜて全体が均等になったら完成です。この時点でもトロトロっとしてやわらかいです。

  8. 8

    生地をおたまで型に入れ、上にクルミを飾ったら出来上がりです。

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで40~45分焼いて竹串をさしても何もついてこなければ出来上がりです。

  10. 10

    焼き立ての熱いうちにラム酒をかけてください。香りもよく美味しいです。

コツ・ポイント

材料がやたらと多いですが、お気に入りのレシピです。丁寧によく混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
に公開
岡山市
雪山とお菓子作りが大好きです。食いしん坊の野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ