黒糖くるみ

azquita
azquita @cook_40182782

簡単でも食べ飽きない、秋のおいしいお菓子です。
このレシピの生い立ち
大量に胡桃をいただいたので。

黒糖くるみ

簡単でも食べ飽きない、秋のおいしいお菓子です。
このレシピの生い立ち
大量に胡桃をいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. くるみ 2つかみほど
  2. 黒糖 大さじ2〜3
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    香ばしさを出すため1、2分殻と渋皮を剥いたくるみを小鍋で乾煎りする。苦味が出るので焦がさないように注意する。

  2. 2

    そこへ砂糖を加え菜箸で軽く混ぜながら絡ませる。

  3. 3

    鍋とくるみがしっかりと温まり、砂糖が溶け始めたところで水を加え火を消す。

  4. 4

    砂糖を溶かしくるみと絡ませながら手を止めずに軽い力でくるくると混ぜ続ける。

  5. 5

    水分が減り、冷えたことでくるみ同士がくっつかなくなってきたら完成。出来立てはしっとり、冷やすと少しカリカリになる。

  6. 6

    保存容器に入れる場合には熱を覚ましてからでないとくっついて塊になってしまうので注意。

  7. 7

    手に入る場合にはくるみよりもピーカンナッツを使った方が味がまろやかで食べやすいです。炒り大豆でも美味しいです。

  8. 8

    キビ砂糖や三温糖を使うともっと軽い口触りになります。好みと木の実によって組み合わせてください。

コツ・ポイント

黒糖は味の濃い砂糖なので好み次第ですが量が多いとくるみの味が負けてしまうので控えめにしました。混ぜる作業は手を止めてしまうとくるみが鍋にくっついてしまうので、ゆっくりでも手を動かし続けましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azquita
azquita @cook_40182782
に公開
メキシコ北部で生活をしています。現地の食生活はブログに綴っております。【メキシコでOL、24歳】http://survivalenmexico.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ