紅菜苔と湯葉の煮びたし

guzavie
guzavie @cook_40127434

美味しい菜の花、紅菜苔と湯葉を合わせました。

このレシピの生い立ち
この組み合わせは美味しそうだなと思って作ってみました。

紅菜苔と湯葉の煮びたし

美味しい菜の花、紅菜苔と湯葉を合わせました。

このレシピの生い立ち
この組み合わせは美味しそうだなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅菜苔 1束
  2. 塩、酢 適量
  3. 乾燥の平湯葉 2~3枚
  4. 重曹 1つまみ
  5. 出し汁 100㏄
  6. ◎日本酒 小匙1杯
  7. ◎味醂 小匙1杯
  8. ◎薄口醤油 小匙1杯
  9. ◎塩 少々
  10. 柚子 少々

作り方

  1. 1

    紅菜苔は洗って沸騰した多めのお湯に塩大匙1杯位、酢を少々垂らしてから太い茎の方から入れて柔らかくなるまで茹でます。

  2. 2

    1を冷水にとり、水気を絞って食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    乾燥湯葉はボールに熱湯と重曹を少し入れて戻し色が変わったら冷水で水を変えて良く洗います。
    レシピID : 18994440

  4. 4

    出し汁を小鍋に入れて煮たて、◎印の調味料で味を漬けて2と、適当な適当な大きさにした湯葉を加えてさっと煮て冷まします。

  5. 5

    器に盛り付けて柚子の千切りを乗せました。

コツ・ポイント

紅菜苔の紫色を残すためにゆで汁に酢を少し入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ