我が家の鶏団子

OT1610
OT1610 @cook_40151879

冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
結婚を気にお母さんに作り方を教えてもらいました。

我が家の鶏団子

冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
結婚を気にお母さんに作り方を教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 260g
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 1個
  5. 塩コショウ 適量
  6. 大さじ1くらい
  7. 片栗粉 大さじ1くらい
  8. ★砂糖 大さじ3
  9. ★しょう油 大さじ2
  10. ★水 大さじ5

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんじんをみじん切りにし、ポリ袋に入れる。

  2. 2

    1に鶏ひき肉、卵、塩コショウ、片栗粉を入れ混ぜる。
    ※ポリ袋ですることで手が汚れません♪

  3. 3

    良く混ざったらポリ袋の端を斜めに切る。(このとき切り口は1センチ~1.5センチほどに)

  4. 4

    ポリ袋の切り口から一口サイズずつ出し、170度の油で揚げます。

  5. 5

    狐色になったら油から取り出し、油をきる。

  6. 6

    あげた団子を鍋にうつし、★を入れる。
    目安は団子が半分くらいつかる量。

  7. 7

    弱火で汁気がなくなるくらいまで煮る。汁気がなくなったら完成♪

  8. 8

    ※砂糖、しょう油、水の分量を変更しました

コツ・ポイント

・砂糖:しょう油:水=3:2:5の割合で味付けします。
・あげる前までの団子の種は色々な料理に活用できます。
 例)団子の味噌汁、お鍋、シチュー、
   ロールキャベツの具etc...

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OT1610
OT1610 @cook_40151879
に公開
料理初心者ですが少しずつレシピを増やしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ