新潟郷土料理 のっぺ

マギリ
マギリ @cook_40286946

保存食としておすすめです。優しい味の煮物です。のっぺは冷やして食べると抜群に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
新潟の家庭料理をいただいて美味しかったのでレシピにしました。

新潟郷土料理 のっぺ

保存食としておすすめです。優しい味の煮物です。のっぺは冷やして食べると抜群に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
新潟の家庭料理をいただいて美味しかったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 中4つ
  2. 干ししいたけ 1/2パック
  3. にんじん 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. タケノコ水煮 ハーフ
  6. かまぼこ 1/2
  7. しいたけの戻し汁との総量) 600ml
  8. 大さじ2
  9. 白だし(10倍濃縮) 50ml

作り方

  1. 1

    干ししいたけを深めの耐熱皿に入れ、水を入れてラップをし、600wのレンジで4分加熱する
    ※時間がある場合は水やお湯でも可

  2. 2

    里芋、にんじんは皮をむき、太めの千切りにする。たけのことかまぼこ、こんにゃくも太めの千切りにする。

  3. 3

    もどしたしいたけは縦に4等分する。

  4. 4

    鍋に切った全ての具材を入れ、水としいたけの戻し汁、酒と白だしを入れて火にかけ煮込む

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら完成

コツ・ポイント

干ししいたけを使うことをおすすめします。切って煮込むだけなのでかんたんにできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マギリ
マギリ @cook_40286946
に公開
主婦です。つくれぽ沢山していきます。レシピは個人的な記録用です。野菜の切り方は雑ですみません
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ