自家製酵母パン(ミックスナッツ入り)

桜都次郎
桜都次郎 @cook_40127860

ライ麦とミックスナッツを入れて甘さはメープルシロップで作りました
手ごねでもできます♡

このレシピの生い立ち
自家製酵母はホームベーカリーにお任せだと発酵不足になりやすいので
焼き上げたときに耳が厚くなるのが苦手で オーブンを使うようになりました

自家製酵母パン(ミックスナッツ入り)

ライ麦とミックスナッツを入れて甘さはメープルシロップで作りました
手ごねでもできます♡

このレシピの生い立ち
自家製酵母はホームベーカリーにお任せだと発酵不足になりやすいので
焼き上げたときに耳が厚くなるのが苦手で オーブンを使うようになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角食一斤分
  1. 140cc
  2. りんご酵母元種 レシピID: 20211102 140g
  3. メープルシロップ 大さじ2
  4. 塩麹 レシピID: 20250328 (塩) 大さじ1(小さじ1)
  5. 強力粉(春よ恋) 240g
  6. ライ麦粉 40g
  7. ココナッツオイル 10g
  8. ミックスナッツ(無塩) 50g
  9. 打ち粉用強力粉 適宜
  10. 型用オイル 適宜

作り方

  1. 1

    ミックスナッツは刻んでフライパンで香ばしく炒っておく

  2. 2

    ホームベーカリーのパンケースに材料を順に入れ 天然酵母パン生地コースでスイッチオン

  3. 3

    ナッツとココナッツオイルは5分後に入れます
    (ココナッツオイルは固まっていると生地に混ざらないので溶かしてから)

  4. 4

    ホームベーカリーの捏ねる音がしなくなったら 生地の大きさを確認しておく

  5. 5

    (出来上がりアラームが鳴っても生地が3〜4倍になっていないときは蓋をしてしばらくおく)
    写真の状態ではまだ発酵不足です

  6. 6

    この日はプラス45分でこんな感じになりました
    (過発酵気味です(‾^‾)ゞ)

  7. 7

    生地が3〜4倍になったことを確認して 打ち粉を振った台に取り出す

  8. 8

    なめらかな面を出して丸め 濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム

  9. 9

    生地を30cm角に伸ばし手前からくるくる巻く

  10. 10

    半分に折ってオイルを塗った型に入れる 霧吹きで水をかけ蓋をして暖かいところで2倍になるまで2次発酵させる

  11. 11

    200度に予熱したオーブンで25分焼く

  12. 12

    焼けたら型から出し網の上であら熱をとる

コツ・ポイント

発酵をしっかりさせることです
ミックスナッツはクルミだけでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜都次郎
桜都次郎 @cook_40127860
に公開
お料理お菓子 どちらも大好きです 料理好き過ぎて自宅でカフェ始めました(〃∀〃)ゞ
もっと読む

似たレシピ