紫チンゲンサイの中華炒め

ローリンとまと
ローリンとまと @cook_40193174

紫チンゲンサイでもチンゲンサイでもOK。
このレシピの生い立ち
紫チンゲンサイを頂いたので、作ってみました。

紫チンゲンサイの中華炒め

紫チンゲンサイでもチンゲンサイでもOK。
このレシピの生い立ち
紫チンゲンサイを頂いたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲンサイ 大2株
  2. 人参 1/2本
  3. 薄揚げ 1/3枚
  4. ごま 大さじ1
  5. 豚ミンチ 約50g
  6. 小さじ1/2
  7. 粉末生姜(あれば) 小さじ1/2
  8. 胡椒 適宜
  9. 粉末だし 大さじ2
  10. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    紫チンゲンサイを中心辺りで2分割し、葉の部分と根に近い部分のどちらも2〜3分割しておく。

  2. 2

    人参は薄切り、薄揚げは短冊にカットしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、豚ミンチを投入。
    続けて紫チンゲンサイの根に近い部分の半分程度を投入して炒める。

  4. 4

    塩・胡椒・生姜を入れて炒め、続いて残りの葉の部分を投入して炒める。

  5. 5

    薄切り人参・薄揚げを投入して火を通す。

  6. 6

    だし汁(粉末だし+水でOK)を入れて煮立たせる。

  7. 7

    水溶き片栗粉を回し入れて、完成!

コツ・ポイント

すぐできるシリーズ。
炒めていくだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローリンとまと
ローリンとまと @cook_40193174
に公開
仕事・家事・育児〜忙しいから家族に料理でコミュニケーション。ひと手間かけずに美味しい家庭の味を。
もっと読む

似たレシピ