簡単抹茶・ココア伊達巻オーブン焼き

みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715

一正蒲鉾さんの抹茶・ココア伊達巻をオーブンで作ってみました。甘さも丁度よく美味しい!簡単で綺麗♪お祝いの華になりますよ♡
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾さんのレシピを使いフライパンでは無くてオーブンで焼いて見ました。フライパンでは焼くと焦げそうな気がしたので。

簡単抹茶・ココア伊達巻オーブン焼き

一正蒲鉾さんの抹茶・ココア伊達巻をオーブンで作ってみました。甘さも丁度よく美味しい!簡単で綺麗♪お祝いの華になりますよ♡
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾さんのレシピを使いフライパンでは無くてオーブンで焼いて見ました。フライパンでは焼くと焦げそうな気がしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. はんぺん 大一枚110g
  2. 4個
  3. 抹茶またはココア 大匙1
  4. 味醂 大匙1
  5. 砂糖 大匙3

作り方

  1. 1

    はんぺんは2センチ角位に切ります。ミキサーにはんぺん・卵・砂糖・味醂・ココアか抹茶を入れて1分位かけます。

  2. 2

    25センチ×20センチ位の型にクッキングシートをひいて1)の種を流し入れます。

  3. 3

    180度に余熱したオーブンに入れ20分位焼く。竹串を刺してみて何もついて来なかったら焼けてます。

  4. 4

    真ん中に色が少しついた方が巻いた時に綺麗なので、表面に焼き色がつくまで190度にあげて少し焼きます。

  5. 5

    オーブンから出しあら熱を取り、色をつけた方が上にそのまま巻きすの上にのせ、2センチ間隔に包丁で浅く切り込みを横に入れる。

  6. 6

    太巻きを作る要領で手前からくるくると強めに巻いて行く。巻き終わったら何ヵ所か輪ゴムで止めて冷します。

  7. 7

    冷えたら巻きすを外してラップでピッタリとくるみ冷蔵庫に暫く入れて好きな厚さに切ります。

  8. 8

  9. 9

    青ちゃん初レポ有り難う(*^^*) お雛様やお正月に作ると楽しいね。抹茶とココアなので洋風ぽいのよ。上手に出来てる。

  10. 10

    天板も機種によって違うし、抹茶の種類によっても出来上がる色が違うね。私はお懐古用抹茶オーケで買ったのをを使ってます。感謝

  11. 11

  12. 12

  13. 13

    コロナで料理を始めた人さん作ってくれて有り難う(*^^*)チョコも入れたのね。ふわふわで美味しいそう。感謝(*^^*)

コツ・ポイント

巻く時は包丁で浅く切り込みを横に入れてからきつめに巻いて行く。
表面に焼き色が少しつくまで190度に上げて焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715
に公開
クックに投稿し始めて6年目素敵な沢山のお仲間が全国に出来ました。そんなお仲間とお料理を通して仲良くして頂きとても嬉しいです。皆様のレシピをお借りしてレパートリーも沢山増えました。お料理は奥が深いですね。最近インスタでも毎日作ったお料理を投稿してます。最近はクックパットの不具合で繋がりからレシピが見れ無くなってます。アンドロイドの人が見れ無いみたいです。投稿頂きましたつくレポはメールをチェックしてお返事書いてますので宜しくお願いします。皆様から何時もよくして貰ってクックパットしていて良かったと感謝しております。此れからも宜しくお願いしますね。感謝♥️
もっと読む

似たレシピ