鯉の塩焼き

霞ケ浦北浦水産事務所
霞ケ浦北浦水産事務所 @cook_40284347

魚料理の定番「塩焼き」ですが鯉料理としてはあまり見かけません。が、生産者の皆さんは旨いよ~と。ホントでした(^_^)/
このレシピの生い立ち
著名な時代物小説で、主人公が鯉の塩焼きを「旨い」と食する場面があり、是非とも一度食べてみたいと思っていたところ、養鯉業者さんからも「旨いよ」と教えてもらったのがキッカケです。特に脂ののった寒鯉の塩焼きは最高です(^_^)/

鯉の塩焼き

魚料理の定番「塩焼き」ですが鯉料理としてはあまり見かけません。が、生産者の皆さんは旨いよ~と。ホントでした(^_^)/
このレシピの生い立ち
著名な時代物小説で、主人公が鯉の塩焼きを「旨い」と食する場面があり、是非とも一度食べてみたいと思っていたところ、養鯉業者さんからも「旨いよ」と教えてもらったのがキッカケです。特に脂ののった寒鯉の塩焼きは最高です(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 切り身 ひと切れ
  2. 少々

作り方

  1. 1

    鯉フィレを骨切りし、適当な大きさに切り分けます。

  2. 2

    あとは塩を振って皮に焼き目が付くように焼くだけです。

コツ・ポイント

鯉の小骨は頭に近いほど少ないので、塩焼きにする切り身はなるべく頭に近い部分を使うと、骨切りをしなくてもあまり小骨は気になりません(※ですが念のため注意して下さい)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
霞ケ浦北浦水産事務所
に公開
湖の魅力を世界に発信!茨城県霞ケ浦北浦水産事務所の公式キッチンです。霞ヶ浦北浦は古くから豊富な湖の幸に恵まれ漁業や水産加工業が盛んに営まれてきました。特にワカサギ、シラウオ、川えび、養殖コイの生産量はトップクラスを誇ります♪地元漁業者直伝の漁師飯や郷土料理のレシピをどんどんご紹介しますのでぜひご覧ください。公式Twitter https://twitter.com/kasumigaura000
もっと読む

似たレシピ