白菜とツナのナムル

りったんー
りったんー @cook_40136325

余った白菜で!ツナを入れてコクとボリュームを出しました!子供もモリモリ食べてくれる一品です♪
このレシピの生い立ち
あと一品欲しいと思い…ナムルにしようと思ったら、ほうれん草がない!じゃあ、白菜で!今日のおかずでは物足りない…ツナも足して、コクとボリュームアップ!子供もうめ~とモリモリ食べました!

白菜とツナのナムル

余った白菜で!ツナを入れてコクとボリュームを出しました!子供もモリモリ食べてくれる一品です♪
このレシピの生い立ち
あと一品欲しいと思い…ナムルにしようと思ったら、ほうれん草がない!じゃあ、白菜で!今日のおかずでは物足りない…ツナも足して、コクとボリュームアップ!子供もうめ~とモリモリ食べました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 4枚くらい
  2. もやし 1/2袋
  3. 人参 1/3本
  4. ツナ 1缶
  5. ごま 大2
  6. ◎しょうゆ 大2
  7. 鶏ガラの素 小1
  8. ◎塩 小1/2
  9. ◎砂糖 小1/2
  10. ごま 大1強

作り方

  1. 1

    人参は細切り。白菜は2cm幅に切り、鍋で白い部分からゆでる。火が大方通ったら、葉の部分と人参ともやしを入れてゆでる。

  2. 2

    1を水にさらして、ザルにあけて水気を切っておく。軽くぎゅっと水気を絞って、汁をきったツナと◎にあえて完成。

コツ・ポイント

茹でた野菜は、軽く手でぎゅっと水気を絞ると、味が薄まらなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りったんー
りったんー @cook_40136325
に公開
小学生の子供が二人のママです。下の息子が卵乳アレルギーで毎日弁当なので、給食の献立を見ながら同じ物を作るために、みなさんのレシピを見ながら研究中です。パンやケーキは、みなさんのレシピのバターの部分をオリーブオイルなどに置き換えて作ってます♪
もっと読む

似たレシピ