お粥(炊き粥)-レシピのメイン写真

お粥(炊き粥)

雑魚_
雑魚_ @cook_40287078

自分用のメモ
このレシピの生い立ち
ネットに書いてあったやつ

お粥(炊き粥)

自分用のメモ
このレシピの生い立ち
ネットに書いてあったやつ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 0.5合
  2. 600~900ml
  3. 1~2つまみ
  4. 1個

作り方

  1. 1

    洗って水気を切る。

  2. 2

    米を鍋に入れて分量の水を注ぎ入れる。

  3. 3

    蓋はせずに中火にかけ、白く煮立ってくるまで触らない。

  4. 4

    煮立ったら優しくかき混ぜ、1番の弱火にする。箸を1本挟むくらい隙間を開けて蓋をして30~40分程度火にかける。触らない。

  5. 5

    いい塩梅の硬さであれば、火を止めて塩を振る。

コツ・ポイント

早く炊きたいなら、夏は30分、冬は1時間水に付けておく。弱火にした以降は20~30分火にかける。それ以外は一緒。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雑魚_
雑魚_ @cook_40287078
に公開
あくまでも自分用メモ。2016年に一人暮らしを始めるにあたり、母からもらったレシピ本を中心に、母や色んなレシピを参考に実際に私なりに作ってみた結果をまとめてる。またすぐ作れるように。
もっと読む

似たレシピ