根菜と豚しゃぶの汁物(にゅうめん等)

CO10RO
CO10RO @cook_40111266

レシピID:18755153のアレンジです。

このレシピの生い立ち
何故か我が家のちびっ子が冬に3週間連続でそうめんが食べたいと言うので。あったかく野菜も摂れるように。お餅入れても美味しそうだなー…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜5人分
  1. 大根 10cmぐらい
  2. にんじん 10cmぐらい
  3. レシピID:18755153 の材料

作り方

  1. 1

    大根とニンジンをピーラーで薄切り短冊状にして火が通りやすく、噛みやすくします。

  2. 2

    レシピID:18755153
    ↓に続く

  3. 3

    の調味料を入れる前にダシだけ入れてニンジンと大根に火を通し、調味料を加え、ひと煮立ちさせたら火を止めます

  4. 4

    肉が固くならないように、豚しゃぶを別の鍋でぬるま湯ぐらいの温度から弱火〜中火でゆっくり茹でます。

  5. 5

    豚しゃぶに火が通り、脂がある程度落ちたら①の鍋へ放り込んで
    つゆの完成

  6. 6

    素麺を茹でてつけ麺で食べるも良し、子供用に先に入れて食べさせるも良し。

  7. 7

    にゅうめんでなくてもうどんや汁物として美味しくいたけます。

  8. 8

    素麺で食べるなら少しずつ味が薄くなっていくので少し多めの量で作っておくと後半も味の調整つけられます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

CO10RO
CO10RO @cook_40111266
に公開
食わず嫌い、野菜嫌いの男児育ててながらいかに野菜を口にさせるか…の忘備録的なレシピを書き残すことが多いです。作ろうと思って下さった方へ→基本的に目分量が多いです。計量が面倒なのと目分量でも十分美味しいことが多いので。感覚です。
もっと読む

似たレシピ