木崎マスの雀焼き風 三同割醤油仕立て

大北漁連の淡水魚
大北漁連の淡水魚 @cook_40142842

三同割醤油の香ばしさが食欲を注ぎます♪
このレシピの生い立ち
大北漁業協同組合連絡協議会の『淡水魚を使った料理教室』で作ったレシピです。
木崎マスは木崎湖(長野県大町市)にしかいない幻の魚と言われています。

木崎マスの雀焼き風 三同割醤油仕立て

三同割醤油の香ばしさが食欲を注ぎます♪
このレシピの生い立ち
大北漁業協同組合連絡協議会の『淡水魚を使った料理教室』で作ったレシピです。
木崎マスは木崎湖(長野県大町市)にしかいない幻の魚と言われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木崎マス 1尾
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. 三同割醤油 濃い口醤油・みりん・酒を同じ分量で
  5. 砂糖 小さじ1
  6. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    三同割醤油(濃い口醤油・みりん・酒を同じ分量)に砂糖を適量入れて一煮立ちさせる。

  2. 2

    木崎マスはヌメリを取り、背開きにする。

  3. 3

    2に塩、こしょうで下味をつける。

  4. 4

    打粉を魚の両面にして、油を少々ひいたフライパンで両面を焼く。

  5. 5

    4に三同割醤油を入れて、しっかりと絡める。

  6. 6

    仕上げにゴマをふって出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大北漁連の淡水魚
に公開
大北漁業協同組合連絡協議会(北安中部漁協・木崎湖漁協・青木湖漁協・姫川上流漁協)の『淡水魚を使った料理教室』(H26年2月)で作ったレシピを掲載しています。長野県大北地域(大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村)の河川湖沼には北アルプス山麓の雪解け水が豊富に流れていて、美味しい淡水魚がたくさん育っています。
もっと読む

似たレシピ