寒い日に☆あったかカボチャスープ
旦那様にも子供にも好評なシンプルなカボチャスープ。
このレシピの生い立ち
子供でも栄養満点のカボチャが食べやすいように☆
作り方
- 1
セロリと玉ねぎは薄く切っておきます。
- 2
カボチャはこのままレンジで2分加熱。少し柔らかくなって切りやすくなります。
- 3
色が悪くなるので、皮は切り落とし、炒めやすい大きさに切ります。
- 4
熱した鍋にバターを入れ、セロリと玉ねぎを焦げないよう炒めていきます。
- 5
しんなりしたら、カボチャも加えて塩コショウ。
- 6
全体にバターが絡んで炒まったら、小麦粉を加えて粉っぽさが無くなるまで炒めます。
- 7
具がヒタヒタになるまで水(分量外)を加えて、弱火でコトコト煮込みます。
- 8
汁気が無くなってカボチャが柔らかくなるので、焦げないよう注意。
- 9
牛乳、コンソメを加えて3分ほど煮込みます。牛乳の量はお好みで調整してください。
- 10
野菜のツブツブが無くなるまで、ミキサーにかけます。
- 11
ザルでこしながら鍋に戻し、温め直したら出来上がり!
コツ・ポイント
炒める時に、バターや野菜が焦げないように弱めの中火がオススメ。
牛乳を生クリームに変えても、濃厚になり美味しいです。
シェフからセロリを入れると断然旨味が増す、と教えてもらいました(≧∇≦)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227046