鰯の酢漬け

ひとみッチ
ひとみッチ @cook_40126456

子供の頃から大好きな母の鰯の酢漬け。今度は私が子供に作ってあげたい一品です。
お酒にも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
昔から食べてきた母の作り方です。

鰯の酢漬け

子供の頃から大好きな母の鰯の酢漬け。今度は私が子供に作ってあげたい一品です。
お酒にも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
昔から食べてきた母の作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 刺身用真いわし 6尾
  2. 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    今回は刺身用の新鮮な真いわし6尾を、スーパーで三枚に下ろしてもらったものを使用しました。

  2. 2

    真いわしをバットに並べ、塩を全体的にふります。

  3. 3

    ラップして冷蔵庫で30分ねかせます。

  4. 4

    深さのある入れ物に移して、酢をひたひたまで注ぎます。
    冷蔵庫で20分、酢でしめる為に休ませます。
    途中裏返して下さいね

  5. 5

    20分おいたら一度酢を捨てて、魚の皮を手で剥いて、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

  6. 6

    食べやすい大きさに切って、出来上がりです

コツ・ポイント

今回はたくさん作りましたが、タッパー等で1尾からでも作れます。

酢でしめすぎないのが我が家流です。
少し醤油をたらしていただきます

分量目分量ですみません…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとみッチ
ひとみッチ @cook_40126456
に公開
お料理苦手なのでみなさんのレシピを参考にささていただいてます。頑張りまーす!
もっと読む

似たレシピ