☆楽ちん☆『かた焼きそば』

Peridotsun
Peridotsun @cook_40287367

市販の焼きそば麺にひと工夫!食の細いうちの娘も大絶賛!!
このレシピの生い立ち
毎回、定番の焼きそばではあきてしまい、中華料理店で食べたかた焼きそばのおいしさが忘れられなくて自分なりに挑戦してみました!

☆楽ちん☆『かた焼きそば』

市販の焼きそば麺にひと工夫!食の細いうちの娘も大絶賛!!
このレシピの生い立ち
毎回、定番の焼きそばではあきてしまい、中華料理店で食べたかた焼きそばのおいしさが忘れられなくて自分なりに挑戦してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 200g
  2. もやし 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. 玉葱 1個
  5. にら 1束
  6. キャベツ 大4枚
  7. サラダ油(具炒め用) 大1
  8. 市販の焼きそば(たれ付) 4袋
  9. 400cc
  10. オイスターソース 大1
  11. 水溶き片栗粉 水30cc 片栗粉大1
  12. 4個

作り方

  1. 1

    人参は薄い短冊切り。玉葱は薄切り。
    にらは3cmぐらいの長さに切る。

  2. 2

    キャベツは3cm×3cmぐらいに切る。
    もやしは洗って水を切る。
    豚肉は一口大に切る。

  3. 3

    焦げつきにくい深型のフライパンにサラダ油を入れ豚肉を炒める。

  4. 4

    次に 人参→玉葱→もやし→キャベツ→にら の順に炒める。

  5. 5

    火がとおってきたら焼きそばに付いてきた粉末のソースを炒めながら混ぜ、水を入れ沸騰させる。

  6. 6

    沸騰してきたらオイスターソースを入れ混ぜる。その後、水溶き片栗粉を入れ混ぜる。
    これで野菜あんかけの具は完了。

  7. 7

    次にかた焼きそば!市販の焼きそば麺には油が絡ませてあるので焦げつかない小さめのフライパンを中火で温め麺をそのまま投入!

  8. 8

    投入した麺に水少量(分量外)をかけ軽く蒸す。麺が解れるのでぐるぐる混ぜフライパンの形になるように丸く整える。

  9. 9

    そのまま焦げ目が付くように2分ぐらい待ち裏返す。素早く溶き卵を作り、麺の上にまんべんなくかけ、1分ぐらいしたら裏返す。

  10. 10

    その後1分ぐらい焼いたら皿に盛る。

  11. 11

    あんかけの具をたっぷりかけて、お好みでからしをつけながらどうぞ!!

コツ・ポイント

あんかけの固さや、麺の焦げ目がはお好みで調整して下さい!あんかけの具は冷蔵庫の余っているお好みの野菜でどうぞ!!ちなみに市販の焼きそばの味はソース味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Peridotsun
Peridotsun @cook_40287367
に公開
食べ盛りの子供でも身体のことを気にするお年寄りでもおいしく食べられる簡単レシピにハマってます!
もっと読む

似たレシピ