簡単 子供が喜ぶ!鮭のちゃんちゃん焼き

話題のレシピになりました
あのちゃんちゃん焼きをおしゃれに♪
食べやすく野菜もたっぷり取れます
鮭の臭みは全くありません
このレシピの生い立ち
秋鮭のシーズン
いつもと違った料理が食べたくて作ってみました
かなり好評でした
にんにくがいい仕事をしてくれていますよ♪
作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪
簡単 子供が喜ぶ!鮭のちゃんちゃん焼き
話題のレシピになりました
あのちゃんちゃん焼きをおしゃれに♪
食べやすく野菜もたっぷり取れます
鮭の臭みは全くありません
このレシピの生い立ち
秋鮭のシーズン
いつもと違った料理が食べたくて作ってみました
かなり好評でした
にんにくがいい仕事をしてくれていますよ♪
作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪
作り方
- 1
キャベツはざく切りにし、洗ってザルに上げておきます
- 2
にんじんは幅1cmの短冊切りにします
- 3
玉ねぎは、幅1cmのくし切りにします
- 4
えのき、しめじはいしづきを取り、小房に分けます
- 5
椎茸はスライスして下さい
- 6
ピーマンは大きめの乱切りにします
- 7
鮭は、皮なしソテー用を使いました
4等分にし、塩、粒こしょうをしておきます - 8
フライパンにバターを溶かし、弱火でにんにくの香りがでるまで炒めます
- 9
鮭を並べ、中火で3分焼きます
- 10
3分経つとこんな感じに縁が白っぽくなります
- 11
ひっくり返して、さらに3分焼きます
- 12
焼いた鮭を取り出します
- 13
鮭を取り出したフライパンににんじん、玉ねぎを入れ中火でしんなりするまで炒めます
- 14
キャベツを投入して、少ししんなりするまで炒めて下さい
- 15
きのこ類、もやしを入れて更に炒めます
- 16
もやしが少ししんなりしてきたら、ピーマンと●の調味料をいれて、絡めます
- 17
見にくいですが、取り分けた鮭、バターを入れて、フライパンを回したり、振ったりして、絡めて下さい
- 18
器に盛って出来上がりです
- 19
2014.11.12話題のレシピになりました
作って下さった皆様、れぽを下さった皆様ありがとうございました - 20
コツ・ポイント
先に、鮭を焼いて下さい
最後に野菜と絡める時は、鮭を崩さないようにフライパンを回したり、振ったりしてなるべく鮭に触らないで下さい
へらを使って丁寧に炒めるのもいいかと思います
似たレシピ
その他のレシピ