カリカリもっちり米粉の和パンケーキ

おまめさん @cook_40022585
キメの粗い米粉で作るからカリカリもっちり!ヘンプパウダーを加えて栄養価アップ。
醤油麹や味噌と一緒に頂く和のパンケーキ。
このレシピの生い立ち
米粉が余っていたので。
ヘンプパウダーをもっとたくさんの人に使ってもらいたいので。
甘くないパンケーキが食べたかったので。
カリカリもっちり米粉の和パンケーキ
キメの粗い米粉で作るからカリカリもっちり!ヘンプパウダーを加えて栄養価アップ。
醤油麹や味噌と一緒に頂く和のパンケーキ。
このレシピの生い立ち
米粉が余っていたので。
ヘンプパウダーをもっとたくさんの人に使ってもらいたいので。
甘くないパンケーキが食べたかったので。
作り方
- 1
米粉、ヘンプパウダー、重曹をボールに入れて混ぜ合わせる。
- 2
梅酢を加えてさっと混ぜる。
- 3
更に豆乳を加えて、粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜ合わせる。
- 4
熱したフライパンにココナッツオイルをしき、3の生地を3等分にして丸型に流しいれる。
- 5
両面カリッと焼いて出来上がり。
- 6
醤油麹や味噌をつけて召し上がれ!醤油でも塩でも塩麹でもお好みのものを。
甘いのがよければ、はちみつやメイプルシロップで。
コツ・ポイント
愛を込める。
米粉はキメが粗いほうがカリッとします。
ベーキングパウダーが無かったので、重曹と梅酢を使いました。ベーキングパウダーがあればそれで!
ヘンプパウダーが無ければきな粉でも。入れなくてもOK!
オイルはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉とおからパウダーのパンケーキ。 米粉とおからパウダーのパンケーキ。
米粉とおからパウダーで作るふんわりもっちりしたパンケーキ。焼き立てはまわりがサクッとしています。ほんのり甘いので何もつけずにそのまま食べても美味しいです。レシピの生い立ちいつも作るパンケーキに冷蔵庫に眠っていたおからパウダーを加えてみました。子供は何も気づかずパクパク。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
グルテンフリ−!米粉でもっちりパンケーキ グルテンフリ−!米粉でもっちりパンケーキ
米粉で作るとグルテンフリー、そして米粉ならではのもっちりパンケーキです。フルーツやアイスを添えてどうぞ。 今日の献立・山城屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20229743