MrsWongちの芋りんご茶巾絞り

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

飼い主もわんこも一緒に楽しめる
さつまいもとりんごの
金団の茶巾絞りです。

このレシピの生い立ち
ちょっと体調を崩して便秘気味の
愛犬のために繊維の多いさつまいもと
胃腸を整える効果のある
りんごを合わせて
おやつにしました。
ついでに人も便秘解消のため
便乗しています(笑)

MrsWongちの芋りんご茶巾絞り

飼い主もわんこも一緒に楽しめる
さつまいもとりんごの
金団の茶巾絞りです。

このレシピの生い立ち
ちょっと体調を崩して便秘気味の
愛犬のために繊維の多いさつまいもと
胃腸を整える効果のある
りんごを合わせて
おやつにしました。
ついでに人も便秘解消のため
便乗しています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人用7個分、犬用4個分
  1. さつまいもきんとん
  2. さつまいも 1本(500g前後)
  3. ココナツオイル 適量
  4. ココナツミルクパウダー 適量
  5. ココナツシロップ 適量
  6. ココナツシュガー 大さじ2
  7. 煮りんご
  8. MrsWongちのレンチン煮りんご レシピID20180434参照

作り方

  1. 1

    さつまいもはあられに切って水にさらしりんごは厚めのいちょう切りにして塩水につけておく。

  2. 2

    さつまいもを
    柔らかくなるまで蒸す。
    大同電鍋使用の場合外鍋にカップ1の水を入れてスイッチオン。

  3. 3

    レンチン煮りんごを作る。ただ愛犬用兼用のためシナモンとレーズンは抜く。

  4. 4

    さつまいもが柔らかくなったらマッシャーでつぶす。

  5. 5

    なめらかになったらココナツオイル以下の材料を加えてよく練り合わせる。

  6. 6

    3の煮りんごを加え均等に混ぜる。

  7. 7

    犬用は小さなグラスにラップをかぶせ金団をきっちり詰めたらラップを抜き茶巾に絞る。

  8. 8

    人用もプリンカップなどに犬用と同じようにラップを敷いて詰め茶巾に絞る。

  9. 9

    食べるまでラップに包み乾燥を防ぎ形を整えておく。

  10. 10

    犬用は小さくかわいくできました。

コツ・ポイント

ココナツシュガーやシロップは
もし身近にない場合は
普通のお砂糖やきび砂糖などに、
シロップはなくてもかまいません。

愛犬用にレーズンと
シナモンを抜きましたが
飼い主さん用にはお好みで加えても
おいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ