鹹豆漿風♪薬味たっぷり冷やしうどん♪

♪ひーさん♪
♪ひーさん♪ @cook_40223829

薬味たっぷりで、食欲が落ちる暑い夏に食が進みます♪酢とラー油の量を増やすとサンラータン風でこれまた美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
台湾で鹹豆漿(しぇんとうじゃん・塩豆乳スープ)を食べた時に麺を入れて食べたら絶対美味しい!と思い帰国。試しに作ってみたらとても美味しかったです♪

鹹豆漿風♪薬味たっぷり冷やしうどん♪

薬味たっぷりで、食欲が落ちる暑い夏に食が進みます♪酢とラー油の量を増やすとサンラータン風でこれまた美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
台湾で鹹豆漿(しぇんとうじゃん・塩豆乳スープ)を食べた時に麺を入れて食べたら絶対美味しい!と思い帰国。試しに作ってみたらとても美味しかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 乾麺うどん 1束
  2. 無調整豆乳 300cc
  3. 大さじ2〜3
  4. 万能ネギ 適量
  5. 長ネギ 適量
  6. 桜エビ 適量
  7. 搾菜 適量
  8. 千切り生生姜 適量
  9. 食べる辣油

作り方

  1. 1

    うどんは乾麺を茹でて、水でしめておく。

  2. 2

    搾菜や万能ネギなどの薬味はあらかじめみじん切りなどにし、小分け保存しておくと便利♪

  3. 3

    器にうどんとお酢、みじん切り搾菜、千切り生生姜、小口切り長ネギなどを入れる。

  4. 4

    ミルクパンなどで温めた豆乳を入れ、食べる辣油をのせて出来上がり♪※食べる辣油が無ければ液体の辣油でも大丈夫です。

コツ・ポイント

豆乳を温める時に沸騰させてしまうと湯葉が出来てあまり美味しくなくなるので沸騰させない様に要注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪ひーさん♪
♪ひーさん♪ @cook_40223829
に公開
仕事をしている一人暮らしなので簡単に作れる時短料理がメイン。料理上手になりたいです。
もっと読む

似たレシピ