鹹豆漿風♪薬味たっぷり冷やしうどん♪

♪ひーさん♪ @cook_40223829
薬味たっぷりで、食欲が落ちる暑い夏に食が進みます♪酢とラー油の量を増やすとサンラータン風でこれまた美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
台湾で鹹豆漿(しぇんとうじゃん・塩豆乳スープ)を食べた時に麺を入れて食べたら絶対美味しい!と思い帰国。試しに作ってみたらとても美味しかったです♪
鹹豆漿風♪薬味たっぷり冷やしうどん♪
薬味たっぷりで、食欲が落ちる暑い夏に食が進みます♪酢とラー油の量を増やすとサンラータン風でこれまた美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
台湾で鹹豆漿(しぇんとうじゃん・塩豆乳スープ)を食べた時に麺を入れて食べたら絶対美味しい!と思い帰国。試しに作ってみたらとても美味しかったです♪
作り方
- 1
うどんは乾麺を茹でて、水でしめておく。
- 2
搾菜や万能ネギなどの薬味はあらかじめみじん切りなどにし、小分け保存しておくと便利♪
- 3
器にうどんとお酢、みじん切り搾菜、千切り生生姜、小口切り長ネギなどを入れる。
- 4
ミルクパンなどで温めた豆乳を入れ、食べる辣油をのせて出来上がり♪※食べる辣油が無ければ液体の辣油でも大丈夫です。
コツ・ポイント
豆乳を温める時に沸騰させてしまうと湯葉が出来てあまり美味しくなくなるので沸騰させない様に要注意。
似たレシピ
-
-
-
夏はヘルシー☆薬味de冷やしうどん 夏はヘルシー☆薬味de冷やしうどん
暑い夏も、ヘルシーな薬味たっぷりの冷やしうどんで食欲Up!ちょっぴりほろ苦がたまらないよ☆うどん以外にも合う万能薬味だよ ふわふわまくら -
-
簡単ランチ☆ピリ辛豆乳ごまダレの冷うどん 簡単ランチ☆ピリ辛豆乳ごまダレの冷うどん
うどんつゆが無くても簡単に作れちゃいます!食欲がない時でも夏バテ防止にツルッと食べられる簡単うどんはオススメですよ! CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231629