シーフードカレー(鰤、鱈、蛤)

Gonbao @gonbao
南インド名物のフィッシュカレーです。豊かな香りとタマリンド、トマトの酸味が特徴なカレーです。
このレシピの生い立ち
東京で食べた”ブリとムール貝のカレー”が美味しかったので作ってみた。
参考レシピ:
フィッシュカレー ナイル 善己 プロから学ぶ簡単家庭料理
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4315
シーフードカレー(鰤、鱈、蛤)
南インド名物のフィッシュカレーです。豊かな香りとタマリンド、トマトの酸味が特徴なカレーです。
このレシピの生い立ち
東京で食べた”ブリとムール貝のカレー”が美味しかったので作ってみた。
参考レシピ:
フィッシュカレー ナイル 善己 プロから学ぶ簡単家庭料理
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4315
作り方
- 1
炒め油で玉ねぎを炒め、しんなりしたらにんにく、生姜、青唐辛子を加え、しっかり色ずくまで炒める。
- 2
トマトを加え炒め、トマトがペースト状になったら、スパイスと塩を加え炒める。
- 3
ぬるま湯で溶いたタマリンドを種を除いて加え、ココナッツミルクを追加10分ほど煮込む。
- 4
魚、蛤を加え5分ほど煮込む。魚は火が入ると崩れやすいので、混ぜる時はやさしく混ぜる。
- 5
テンパリング(マスタードシード、唐辛子を油で炒め香りを出す)した油を加えひと混ぜする。必要に応じ塩で味を調える。
- 6
器に盛り、香菜を飾れば出来上がり。
- 7
海老と蛤の、シーフードカレー。
コツ・ポイント
酸味が特徴のカレーで、脂の乗った魚が合うカレーと言われていますが、家内は白身の鱈の方が美味しかったと言っていました。
スパイスは事前に計量、同じ容器に入れて置く。トマトは2分割し握りつぶして入れ、ペースト状になったら、皮を取り出す。
似たレシピ
-
7種のスパイスで作る★シーフードカレー 7種のスパイスで作る★シーフードカレー
カレーのルウを使わずにスパイスから作る本格カレー。スパイスも7種類だけなのでとってもお手軽に作ることができます。 *nob* -
-
-
-
-
市販ルーで結構本格的!シーフードカレー 市販ルーで結構本格的!シーフードカレー
市販のルーちょい使いですけどワンランク上のカレーに仕上がります。スパイスなしで市販ルーのみでもいつもと違うカレーになるよ みっさん★★ -
-
-
エスニックシーフードカレー エスニックシーフードカレー
お肉以外の食材でも手軽に作れるエスニックカレーです。●このレシピの生い立ちお肉以外の食材をメインにしたカレーを考えました。・カレースパイス(そらの彩り)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F・カレースパイスとチリパウダーセットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS そらの彩り -
-
トマトとココナッツミルクのシーフードカレー トマトとココナッツミルクのシーフードカレー
写真と違って色鮮やかで、やさしい風味のカレーです。魚介類なら何でも合うようです。僕はケチってイカしか入れてませんが、ホタテ、えびなど入れてみてください。 ナス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231876