燻製豆キーマカレー

京大カレー部 @cook_40132297
京大の学祭2日目で、驚異の大行列を作ったカレーです。燻製とスパイスの香りのダブルパンチ
このレシピの生い立ち
学祭でみんなに燻製カレーを出したくて考えました。キーマカレーは食感が単調なのでレンコンとムング豆でシャキシャキ感とトロトロ感をプラスします
燻製豆キーマカレー
京大の学祭2日目で、驚異の大行列を作ったカレーです。燻製とスパイスの香りのダブルパンチ
このレシピの生い立ち
学祭でみんなに燻製カレーを出したくて考えました。キーマカレーは食感が単調なのでレンコンとムング豆でシャキシャキ感とトロトロ感をプラスします
作り方
- 1
ムング豆を水に浸けて戻す。
綺麗に水で洗ってから浸るくらいの水に1時間浸ける - 2
野菜をカットする
玉ねぎを薄切りにスライス。
レンコンを2センチ角のサイコロ状に切る。
チンゲンサイをざく切りにする - 3
ひき肉を燻製する
ひき肉をさくらチップで10分間熱燻する。平たい皿にひき肉を敷き、網を張った鍋に乗せると燻製器なしでok - 4
マサラを作る
フライパン全面に油を敷き、玉ねぎ、にんにく、生姜を加える。強火で飴色になるまで炒める - 5
トマト缶をフライパンに加え水分が飛ぶまで炒める。
- 6
Aのスパイスを加え、弱火で粉っぽくなくなるまで炒める。
- 7
ムング豆、燻製したひき肉、野菜、Bの味付け、水200ccを加えて1時間くらい煮込む。
- 8
ムング豆が柔らかくなりとろけるようになったら、完成!
味は塩で調整してください
コツ・ポイント
ムング豆がなかったらミックスビーンズ缶で代用できます。ムング豆は煮込めば煮込むほどトロトロになるので煮込み時間はお好きに調整してください。
ひき肉を燻製する時は平たくする事で表面積を増やし、香りを定着させやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豆&コーン入り✨スパイスキーマカレー 豆&コーン入り✨スパイスキーマカレー
スパイスを使って作っているキーマカレーで、ちょっとピリ辛。うすいまめとコーン入りで、食感をプラスしておりますよ。 gonta*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232387