へそ大根の炊き合わせ★筆甫の定番郷土料理

FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546

へそ大根は、丸森町筆甫(ひっぽ)地区の特産品。
乾物のうま味広がる深い味はおふくろの味♡
このレシピの生い立ち
丸森町筆甫地区の定番の食べ方です。
何度かイベントに参加し、地元のお母さん達の作り方を見てレシピにまとめました。
筆甫のへそ大根公式ページはこちら↓
http://hesodaikon.mystrikingly.com/

へそ大根の炊き合わせ★筆甫の定番郷土料理

へそ大根は、丸森町筆甫(ひっぽ)地区の特産品。
乾物のうま味広がる深い味はおふくろの味♡
このレシピの生い立ち
丸森町筆甫地区の定番の食べ方です。
何度かイベントに参加し、地元のお母さん達の作り方を見てレシピにまとめました。
筆甫のへそ大根公式ページはこちら↓
http://hesodaikon.mystrikingly.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. へそ大根 6個
  2. 結び昆布 2個
  3. 凍み豆腐 2枚
  4. 干し椎茸 2個
  5. 人参竹の子こんにゃく 合わせて200g位
  6. かつお出汁 200cc
  7. ★へそ大根戻し汁 50cc
  8. 干し椎茸の戻し汁 50cc
  9. ★料理酒 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    へそ大根・昆布・凍み豆腐・干し椎茸は戻しておき、人参こんにゃく竹の子等は乱切りにする。

  2. 2

    鍋に①の具材と★の汁を入れ、足りなければヒタヒタになるまで水を足して火にかける。

  3. 3

    煮たったら、みりん、醤油の順に加えて中火で10〜15分ほど煮含める。

コツ・ポイント

※へそ大根はぬるま湯で揉むと20分くらいで戻ります。
煮ている途中で柔らかくなるので、半戻しくらいで加えても大丈夫。
※一晩置くと味が染みてもっと美味しい。
※絹さややインゲンを加えると、彩が良くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546
に公開
東北生まれ東北育ちの管理栄養士。クラフトビールと温泉が大好きで、お酒に合うレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ