ヨウサマの減塩チャブチェ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

焼き肉も食べたいのだが外食が怖くて行けない感じです。
何でも作るようになりました。減量中だがご飯が進み過ぎます。
このレシピの生い立ち
外食をすると塩分高めで食べ過ぎるので家でセーブする。

1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚肉細切れ 200g
  2. 玉ねぎを繊維に逆らって半輪切り 中くらいの大きさ1個
  3. シメジ(石付きを切りバラバラにし、シメジを半分に切る) 50本位 1/2袋
  4. 糸こんにゃく(灰汁抜き不要のもの7&i使用150g) 1袋
  5. 具材を炒めるサラダ油 大さじ1
  6. ☆醤の作り方/蜂蜜・豆板醤・ニンニクチューブ・茅乃舎の減塩だし 各小さじ1さじ強
  7. オリーブオイル・かんたん酢和風 各大さじ3
  8. ☆白すりゴマザーサイのみじん切り・ごま 各大さじ1
  9. 肉を煮込む水 100cc
  10. ディスプレイ用/青ネギ白炒りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ☆の合わせ醤を作ります。甘・酸・辛をご自身で調整してください。

  2. 2

    作り方1の醤に肉を揉み込みして、10分程置く。

  3. 3

    サラダ油を敷き、玉ねぎとシメジがしんなりするまで炒める。同時に糸こんにゃくを下茹でしておく。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、肉を入れる。

  5. 5

    水を切った糸こんにゃくを加える。肉を炒め過ぎると固くなるので水を少し加えて水分がなくなる迄煮詰める。

  6. 6

    皿に盛り付け白すりゴマと青ネギを綺麗に飾る。

コツ・ポイント

肉を揉みこむ。蜂蜜、かんたん酢和風、茅乃舎の減塩だしを加える。少し水で煮る。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ