手軽でさっぱり!大根餃子♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

いつもの種を大根で包んださっぱり餃子。お腹にもやさしく食べやすい!飽食気味の時にピッタリです♪

このレシピの生い立ち
大根を煮たのも飽きてきたので、丸のまま薄くスライスして餃子の皮に見立てて作ってみました。食感も良く、あっさりしていて結構美味しくできました。

手軽でさっぱり!大根餃子♪

いつもの種を大根で包んださっぱり餃子。お腹にもやさしく食べやすい!飽食気味の時にピッタリです♪

このレシピの生い立ち
大根を煮たのも飽きてきたので、丸のまま薄くスライスして餃子の皮に見立てて作ってみました。食感も良く、あっさりしていて結構美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(太い部分) 300g
  2. 少々
  3. 豚挽肉 150g
  4. ★塩コショウ 少々酒
  5. ★酒・醤油 各小さじ
  6. ごま 小さじ
  7. キャベツ(粗みじん切り) 50g
  8. 小さじ1/2
  9. 長ネギ(みじん切り) 40g
  10. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  11. 片栗粉 適量
  12. ごま 適量
  13. 〇酢・醤油・ラー油 各適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて3㎜位の厚さに薄切りし、塩少々をふってしばらくおくか、レンジに少しかけてしんなりさせておく。

  2. 2

    ボウルに豚挽肉と★の調味料を入れてしっかり手で練る。

  3. 3

    キャベツは粗みじんに切って塩をふり、しんなりしたら絞って水気を切り、長ネギ、生姜と一緒に2に加えてしっかり混ぜ合わせる。

  4. 4

    1の大根の水気をキッチンペーパーなどでよく拭き、片面に茶こしで片栗粉を薄くふる。

  5. 5

    4に3の餃子の具をのせて半分に折り、合わさるところに再度片栗粉をつけてしっかり止める。

  6. 6

    フライパンにごま
    油を入れて熱し、5を並べ入れて3分加熱。焼き色がついたら裏返して蓋をし、さらに2分蒸し焼きにする。

  7. 7

    焼けたら器に盛り、お好みで〇の調味料を合わせたタレを添える♪

コツ・ポイント

大根は厚いと調理し難いですが、薄すぎない方が食感が楽しめます。片面を焼いた時に、焦げ目をつけてからひっくり返しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ