豚ロースの塩麹漬け

あやプチ
あやプチ @cook_40037469

塩麹漬けにするとお肉の旨みがダイレクトに伝わってきます☆
フライパンでは焦げ付くのでトースター調理にしました。
このレシピの生い立ち
昔ハマっていた塩麹を再び作りました。
その時によく作っていた料理です。
子供が大好きで尚且つ漬けておけば冷蔵・冷凍庫で日持ちします。
忙しい日にはトースターで焼いている間に副菜を仕上げる等♬

豚ロースの塩麹漬け

塩麹漬けにするとお肉の旨みがダイレクトに伝わってきます☆
フライパンでは焦げ付くのでトースター調理にしました。
このレシピの生い立ち
昔ハマっていた塩麹を再び作りました。
その時によく作っていた料理です。
子供が大好きで尚且つ漬けておけば冷蔵・冷凍庫で日持ちします。
忙しい日にはトースターで焼いている間に副菜を仕上げる等♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース厚切り 4枚
  2. 塩麹 豚ロースの重量の10%

作り方

  1. 1

    豚ロースは焼くときに反り返るので、筋の部分をキッチンバサミで4~5カ所切っておく。※コツ参照

  2. 2

    ビニール袋に豚ロース肉を入れ重量を測る。お肉の総重量の10%の塩麹を入れてまんべんなく揉み冷蔵庫へ。※コツ参照

  3. 3

    1晩からお肉の賞味期限まで冷蔵庫保存できます。
    冷凍庫保存もできるので便利♪

  4. 4

    お肉は焼く30分前に室温に置く←(真夏は省略)トースターの天板にクッキングシートをしいてお肉を重ならないように並べる。

  5. 5

    トースターへ入れて加熱14分~様子を見る。焼けたら庫内で5分放置。出来上がり♪

コツ・ポイント

・塩麹量はお肉300gなら塩麹30gです。
・豚ロースは包丁で全体を叩いてから筋切りすると反り返らずに綺麗に焼けます。私はめんどくさいのでハサミで筋切りだけなので反り返りは少しありました。その後、食べやすいように切るので問題はないかと(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやプチ
あやプチ @cook_40037469
に公開
趣味や、お料理等のせてます☆活発な娘と自閉症で好き嫌いが多い息子の事も☆2014年8月:クックパッドの大人気おかず108に『はんぺんでかさ増しエビマヨ』掲載していただきました♪2014年10月:cookpad健康レシピに『さばの水煮缶でお豆腐ハンバーグ』掲載していただきました♪2016年6月:クックパッドmagazineに上記2品掲載していただきました♪
もっと読む

似たレシピ