銀だらを砂糖なしで煮る、酢をちょっぴり

信子さん
信子さん @cook_40042883

銀たらは癖が強くて、素人では無理と思っていましたが冒険してみました。最後の酢はいったん冷ましてから入れます。
このレシピの生い立ち
あきらめていましたが、いただいたので、手探りでやってみて、おいしくなりました。

銀だらを砂糖なしで煮る、酢をちょっぴり

銀たらは癖が強くて、素人では無理と思っていましたが冒険してみました。最後の酢はいったん冷ましてから入れます。
このレシピの生い立ち
あきらめていましたが、いただいたので、手探りでやってみて、おいしくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 銀だら切り身 6切れ
  2. 酒・銀だら洗い用 大さじ
  3. 煮汁
  4. カップ2
  5. 3倍濃縮めんつゆ 大さじ3
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 仕上げに
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    解凍した銀たらは、水で洗った後酒をまぶすようにしながら洗います。

  2. 2

    これは6切れの冷凍パックでした。深い鍋に並べて、煮汁を入れて冷たいうちから、強火~中火で、15分ほど煮ます。

  3. 3

    魚の上に、キッチンペーパーと落し蓋を載せて、こういう感じになるまで火を通して、冷まします。

  4. 4

    冷ましてから、酢を入れて、いったん煮立てて冷まします。味を調えてべるときに温めるかどうかは好みです。

コツ・ポイント

匂い消しに酢を入れますが、あくまでも好みです。
いつも気になっていたので、今回の方法で、においもなく、濃い甘みでもなくおいしくなりました。
いったん冷ますということで失敗がなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ