ナバナのナムル

きっちんえっちん
きっちんえっちん @cook_40081094

辛子和えが苦手で…。おでんの辛子は外せないのにね!
このレシピの生い立ち
小松菜もほうれん草もないけど葉物のナムルを食べたくなって。ブロッコリーでもいいならナバナでもいいんじゃない?

ナバナのナムル

辛子和えが苦手で…。おでんの辛子は外せないのにね!
このレシピの生い立ち
小松菜もほうれん草もないけど葉物のナムルを食べたくなって。ブロッコリーでもいいならナバナでもいいんじゃない?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ナバナ 1束
  2. ごま 小さじ1
  3. ひとつまみ
  4. ニンニクすりおろし 少々
  5. 糸唐辛子 少々
  6. すりゴマ 少々
  7. ノリ細切り 少々

作り方

  1. 1

    熱湯に分量外の塩ひとつまみを入れる。ナバナは半分の長さに切る。

  2. 2

    まず茎の方から入れる。一呼吸おいて再度湯温が上がり始めた頃葉の方を入れる。まだ固いかな、くらいでザルにあけ、冷水に取る。

  3. 3

    きっちりと水気を絞って、ボウルに入れる。塩、ニンニク、ごま油で調味。器に盛り、糸唐辛子とあればすりゴマ。

コツ・ポイント

葉物はシャキッと固めが好き。クタクタのナバナじゃ調味料に負けちゃう気がする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きっちんえっちん
に公開
晩酌のお供ばかり・・・
もっと読む

似たレシピ