節約♪ちくわとスナップエンドウの卵炒め♪

ともさくパパ @cook_40100561
給料日前の節約時期(笑)
彩りよく夕食のおかずにも、子供のお弁当にも♪
しかも短時間でできちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
近所のおばさんからスナップエンドウを大量にいただいたので消費用に(笑)
またお弁当に彩りのいいおかずを入れてあげたくて♪
あ、スナップエンドウは貰い物だけど結構高い場合があるのでなければ他の緑色野菜でもどうぞ(笑)
節約♪ちくわとスナップエンドウの卵炒め♪
給料日前の節約時期(笑)
彩りよく夕食のおかずにも、子供のお弁当にも♪
しかも短時間でできちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
近所のおばさんからスナップエンドウを大量にいただいたので消費用に(笑)
またお弁当に彩りのいいおかずを入れてあげたくて♪
あ、スナップエンドウは貰い物だけど結構高い場合があるのでなければ他の緑色野菜でもどうぞ(笑)
作り方
- 1
ちくわは1cm幅で輪切り、スナップエンドウはへたを取って筋を取り、分量外の塩で塩茹でしてザルにあけておく。
- 2
★の調味料はボウルで混ぜておいて、そこに卵を割入れ溶いておく。
- 3
切ったちくわには軽く片栗粉をまぶしておく。
- 4
熱したフライパンにゴマ油を敷いてちくわを炒める。
- 5
ちくわに焼き色がついたらスナップエンドウを投入♪
軽く焼き色がついたら調味料入りの溶き卵を投入♪ - 6
卵に火が通ったらお皿に盛って完成♪
弁当用なのでしっかり火を通しましたが、
夕食用ならもうちょっと早めに火から上げる♪ - 7
2014年7月21日追記します。
調味料は結構濃い目です。
あっさり目が好みでしたら塩とガラスープの量で調節して下さい。
コツ・ポイント
調味料と卵を混ぜておくことで味にムラがなくなり、手早く炒められる。
ちくわに片栗粉をまぶすことでゴマ油の香りがしっかりついて食感も良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
下茹で不要!スナップエンドウの卵炒め 下茹で不要!スナップエンドウの卵炒め
話題入り感謝☆スナップエンドウをシンプルに味わえます!下茹で不要だからササっとできておかずにも、お弁当にも◎♪ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウとトマトの卵炒め! スナップエンドウとトマトの卵炒め!
ふんわり卵としゃきしゃき食感のスナップエンドウとトマトが美味しい1品です。彩りも鮮やか♡簡単に炒めるだけで出来るメインにも♪ たかたかきよきよ(たかきよ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20236222