簡単!今夜はお好み焼きパーティ!

にしょ。
にしょ。 @cook_40044620

その名の通り、各自『お好み』の具で作るお好み焼き♪ホットプレートを囲んでお好み焼きパーティしませんか?
このレシピの生い立ち
実家で当たり前だった、このお好み焼きパーティスタイルが旦那に好評だったので。手巻きずしパーティも良いけど、こちらも美味しいよ♪

簡単!今夜はお好み焼きパーティ!

その名の通り、各自『お好み』の具で作るお好み焼き♪ホットプレートを囲んでお好み焼きパーティしませんか?
このレシピの生い立ち
実家で当たり前だった、このお好み焼きパーティスタイルが旦那に好評だったので。手巻きずしパーティも良いけど、こちらも美味しいよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人~3人分
  1. お好み焼き粉 300g
  2. 2個
  3. 約350㏄
  4. キャベツ 大3~4枚
  5. お好みの具材(例)
  6. イカタコ・エビなど海鮮 適量
  7. 豚バラウィンナーなど肉類 適量
  8. もやしトマト・茹でじゃがいもなど野菜 適量
  9. コーン・ツナなど 適量
  10. 切り餅(薄めにスライス) 2個分
  11. 明太子 適量
  12. 桜エビ 適量
  13. キムチ 適量
  14. ピザ用チーズ 適量
  15. 揚げ玉 適量
  16. 紅ショウガ 適量

作り方

  1. 1

    市販のお好み焼き粉の分量に従って生地を作る。

  2. 2

    キャベツを細かく切って、生地に混ぜる。これが基本の生地。

  3. 3

    ホットプレートをセットし、生地取り分けお玉、各自の生地取り分け深皿、混ぜるスプーン、食べるお皿、お箸など用意する。

  4. 4

    お店のお好み焼きメニューを思い出しながら、具材を用意する。『明太モチチーズ…豚ねぎキムチ…海鮮』など

  5. 5

    更に冷蔵庫にある食材でお好み焼きに合いそうなものを探して程良い大きさに切る。お皿に盛る。

  6. 6

    紅ショウガや桜エビ、鰹節、ソース、青のり、マヨネーズなどお好み焼きに欠かせない調味料もセットする。

  7. 7

    生地を各自の深皿にお玉2杯分位入れ、お好みの具を混ぜわせて、それぞれのペースで焼く。

  8. 8

    組み合わせは自由自在♪意外なメニューが生まれるかも!

  9. 9

    テーブルの上は具材でいっぱいになりますよ!

コツ・ポイント

お肉など、生で食べられない具材は先に焼いてから、その上に生地を流しましょう。
焼いている間に次の生地を作り、食べている間に次のを焼くようにすると時間のロスがありません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にしょ。
にしょ。 @cook_40044620
に公開
日々お勉強中!
もっと読む

似たレシピ