茎レタス(山クラゲ)のキンピラ

micchankon @cook_40062801
産直で出会ったケルン?茎レタス、山クラゲとも言うそうです。食感がよくおいしいです。
このレシピの生い立ち
産直で珍しい野菜に出会うとつい買ってしまいます。
茎レタス(山クラゲ)のキンピラ
産直で出会ったケルン?茎レタス、山クラゲとも言うそうです。食感がよくおいしいです。
このレシピの生い立ち
産直で珍しい野菜に出会うとつい買ってしまいます。
作り方
- 1
これがケルン、茎レタス、山クラゲ。
- 2
葉っぱと茎に分け、葉っぱはサラダに。茎は外側をむいて。
- 3
千切りに。調味料は合わせて。
- 4
ごま油で炒め、調味料を加え、炒りつけて。
- 5
ごまと七味を加えてできあがり。
コツ・ポイント
炒め加減はつまんでみて確認してください。大きさによって、調味料は足してください。
似たレシピ
-
-
『ふきのとうの茎』のきんぴら 『ふきのとうの茎』のきんぴら
「ふきのとうの茎」も食べられます。今回は「きんぴら」にしてみました。普通に出回っている「ふき」と食感が違い、カリカリ感があります。私は、「ふき」よりも美味しいと思います。今回使った「ふきのとうの茎」は、「唐ぶき」という種類の太い「ふき」の「ふきのとうの茎」です。 i_yokan -
空心菜の茎とにんじんのきんぴら 空心菜の茎とにんじんのきんぴら
葉と茎で食感が異なる空芯菜。シャキシャキとした茎はきんぴらに最適です!ニンジン・ゴマ油と合わせてカロテン吸収UP! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239151