土鍋で作る丸ごとカボチャプリン

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

土鍋で蒸す丸ごとカボチャプリンです。余りカボチャのブリュレにしました。カラメルはメープルシロップや黒蜜代用してね〜

このレシピの生い立ち
ぼちぼちハロゥインなのでやってみた!

土鍋で作る丸ごとカボチャプリン

土鍋で蒸す丸ごとカボチャプリンです。余りカボチャのブリュレにしました。カラメルはメープルシロップや黒蜜代用してね〜

このレシピの生い立ち
ぼちぼちハロゥインなのでやってみた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ裏ごしペースト 150g
  2. 牛乳  150cc
  3. 2個
  4. 砂糖 50g
  5. バター 20g
  6. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    坊ちゃんカボチャです。400gでした。

  2. 2

    洗って、キッチンペーパーで包んで全体を濡らしてラップして4分。

  3. 3

    ラップを外して粗熱がとれるまでそのまま放置してます。

  4. 4

    蓋になる部分を切る。

  5. 5

    まず種をくり抜き、計量スプーンで中身をくり抜いています。

  6. 6

    外側まで穴が空かないように気をつけながら、器状にします。

  7. 7

    中身がまだ固いようならこれをレンジで柔らかくする。また冷めていたらレンジで温めておく。

  8. 8

    温かいうちに裏ごしをします。

  9. 9

    裏ごしのペーストは400gのカボチャで150g出来ました。

  10. 10

    卵2個をよく解きほぐしておく。

  11. 11

    お鍋にバターと砂糖を入れる。

  12. 12

    牛乳を入れて温める。

  13. 13

    カボチャのペーストを入れて温めて、カボチャの甘いポタージュスープを作る。

  14. 14

    割り解した卵に少しずつ混ぜながら入れる。一気に入れない。

  15. 15

    卵液はザルで漉す。
    滑らかな仕上がりになります。出来れば2回するとベター。

  16. 16

    土鍋に熱湯を張って、カボチャの器に卵液を流し込む。

  17. 17

    カボチャの蓋をして、土鍋の蓋をして蒸気が出たら、火は極!極弱火にして細い火で約30分蒸す。

  18. 18

    30分したら火を止めて余熱を利用する。

  19. 19

    出来立てはプルプルです。爪楊枝を刺して液が付かなければ完成です。これを冷やし固めます。

  20. 20

    冷めるとギュッと凝縮します。その分しっかりします。グラニュー糖をかけます。

  21. 21

    バーナーでカラメリーゼします。

  22. 22

    表面がパリパリしています。これで完成。

  23. 23

    実際はカットして食べます。

  24. 24

    余りはブリュレにしてみました。
    レシピID : 20247677
    をご参考に

コツ・ポイント

カボチャはレンジで蒸す時、濡れたキッチンペーパーで包むと全体的に火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ