空芯菜の炒めもの

ピピたろ
ピピたろ @cook_40285457

アジアを代表するお野菜。栄養価が高くてシャキシャキ感が美味しい。強火でさっと炒めていただきます。
このレシピの生い立ち
身近な調味料でさっと作れるレシピです。

ごま油で仕上げてもおいしいですね。
お肉やエビと炒めても美味しいですね。
(^_-)-☆

空芯菜の炒めもの

アジアを代表するお野菜。栄養価が高くてシャキシャキ感が美味しい。強火でさっと炒めていただきます。
このレシピの生い立ち
身近な調味料でさっと作れるレシピです。

ごま油で仕上げてもおいしいですね。
お肉やエビと炒めても美味しいですね。
(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 100g
  2. にんにく 1かけ
  3. きのこ類 50g
  4. 唐辛子(輪切り) 少々
  5. 炒め油 大さじ1
  6. ★合わせ調味料★
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 塩コショウ 小さじ1/2
  9. 薄口しょうゆ 小さじ1/2
  10. オイスターソース(無くても可) 小さじ1
  11. カップ1/2

作り方

  1. 1

    にんにくはスライス、きのこはほぐす。

  2. 2

    空芯菜を長さ5cmぐらいに切る。

  3. 3

    合わせ調味料を作っておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、ニンニク、唐辛子を炒め香りを出す(中火)。キノコを入れ1分ほど炒める(強火)。

  5. 5

    空芯菜を入れ、10秒炒めて、合わせ調味料を入れて、10-20秒炒めて、できあがり。

  6. 6

    炒めすぎないこと!
    フライパンに投入後は30秒以内!

    生っぽい感じでも余熱で十分です!

コツ・ポイント

とにかく火を通しすぎないことがポイント!
なので、合わせ調味料は予め作っておりましょう。

塩味は控えめに。後から足せますから!

他の青菜でも同様のレシピで美味しいです。
チンゲン菜、ほうれん草、小松菜など。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピピたろ
ピピたろ @cook_40285457
に公開
北九州・門司港のプリンセスピピ門司港本店です。世界27か国を旅した経験と野菜ソムリエの視点から美味しいものを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ