医食同源:生春巻き風オードブル1

ヌーピーキッチン
ヌーピーキッチン @cook_40049957

低熱量だけど満腹!でないと続きません。父の血糖値を下げるのに、そういう料理を考えました。まずはこんにゃくです!
このレシピの生い立ち
いつも食べ物で健康になりたいという思い・・・血糖値を下げるために私なりに考えた料理を栄養士の先生に見てもらいました。「低カロリー」と言ったら「低熱量(エネルギー)のことね?」と言われました。カロリーはkmやkgと同じ単位だそうです。

医食同源:生春巻き風オードブル1

低熱量だけど満腹!でないと続きません。父の血糖値を下げるのに、そういう料理を考えました。まずはこんにゃくです!
このレシピの生い立ち
いつも食べ物で健康になりたいという思い・・・血糖値を下げるために私なりに考えた料理を栄養士の先生に見てもらいました。「低カロリー」と言ったら「低熱量(エネルギー)のことね?」と言われました。カロリーはkmやkgと同じ単位だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板こんにゃく(白) 1枚
  2. きうり 40g
  3. カニカマ 3本
  4. 錦糸玉子 適宜
  5. 糸三つ葉 長めを12本
  6. スイートチリソース
  7. しそドレッシング
  8. 中華ドレッシング
  9. コチジャン

作り方

  1. 1

    1.板こんにゃくは長方形のまま薄く5、6枚にそぎ切ります。(これがなかなか難しいですが)

  2. 2

    2.こんにゃくはお湯でさっと茹でこぼします。3.きうりはこんにゃくの短い辺くらいの長さに斜めに薄く切ります。

  3. 3

    4.きうりは千切りにし、かにかまはたて半分に切ります。5.錦糸玉子を作ります。(長さはきうりと同じ)

  4. 4

    6.三つ葉はさっと茹でておきます。7.具をこんにゃくの上に少しずつ並べます。

  5. 5

    8.具をコンニャクで巻いて、三つ葉で縛ります(お客様用)。楊枝で刺すのも簡単です。

  6. 6

    9.真ん中半分で切り、好きなソースで召し上がれ**(写真はスイートチリソース)

コツ・ポイント

生春巻き用の皮はお米だからでんぷん。こんにゃくは代表的な低熱量食品。噛みごたえもありオードブルで食べればそれだけでおなか一杯。お弁当に入れても、おしゃれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヌーピーキッチン
に公開
体によい物を知らないうちに食べてる、そんなメニューを考えてるときは楽しくワクワクしてます。「医食同源」「何でもおから入り」「残り物でフルコース」「血糖値を下げるために」というようなテーマでお料理を考えています。 皆さんのお料理も楽しみに拝見したいと思います。
もっと読む

似たレシピ