保育園の優しい*親子丼*

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

保育園では、鶏のひき肉を使って赤ちゃんから幼児クラスまで オールマイティに対応した親子丼を作っています
このレシピの生い立ち
何時も大量調理の保育園…一気に大量に具材にしっかり味を移し しっかり卵に火を通す為に小分けして少しづつ仕上げます。この作り方が 我が家でも定着…帰宅時間の異なる 主人 息子それぞれ その都度作れるので便利です。

保育園の優しい*親子丼*

保育園では、鶏のひき肉を使って赤ちゃんから幼児クラスまで オールマイティに対応した親子丼を作っています
このレシピの生い立ち
何時も大量調理の保育園…一気に大量に具材にしっかり味を移し しっかり卵に火を通す為に小分けして少しづつ仕上げます。この作り方が 我が家でも定着…帰宅時間の異なる 主人 息子それぞれ その都度作れるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 350g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 400㏄
  4. ⭐出汁パック(顆粒だし) 2パック
  5. ⭐みりん・酒 50㏄
  6. ⭐砂糖 大さじ2杯
  7. ⭐醤油 大さじ4杯
  8. ⭐白だし 大さじ1杯
  9. 4個
  10. 三つ葉 適量
  11. 刻み海苔 適量
  12. ご飯 150g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、縦に2等分…厚めにスライスしておきます。

  2. 2

    口の広い鍋もしくは、フライパンに玉ねぎ 水と出汁パック 鶏ひき肉 みりん 酒 砂糖まで入れて菜箸で丁寧に混ぜましょう。

  3. 3

    火は、まだ点けません。ひき肉を十分ほぐしてから 始めて火を点けましょう!

  4. 4

    今回は、この出汁パックを使用しましたぁ~

  5. 5

    コトコト~玉ねぎが 柔らかくなったら始めて醤油 白だしを入れて塩味を整えます。味が 決まったらここで一旦火を止めます。

  6. 6

    卵を よくほぐしておきます。

  7. 7

    ここからは、個別に作ります。やや小さめのフライパンもしくは、卵焼き器に 1人前~2人前をお玉で移し 沸騰させます。

  8. 8

    グツグツ煮えてきたら 規定の卵の半分を回し入れてふたをします。

  9. 9

    火が 八割通ったところで残りの半分の卵を回し入れます。ここで火を消して三つ葉を 入れてふたをして余熱で少し火を通します。

  10. 10

    どんぶりに ご飯 刻み海苔を乗せたら 出来上がった親子丼の具を ふわぁ~っと乗せて完成です!

  11. 11

    親子丼弁当にもどうぞ~

  12. 12

    haruku221さん おはようございます~つくれぽ嬉しいです!昨日 保育園もこの親子丼でした!子供達ペロリと完食デス!

  13. 13

    りむつたかさん~つくれぽ 届きました。作ってくれてアリガトウ!うれしいです。お子さんもパクパク 嬉しいですね!

コツ・ポイント

始めに 水 玉ねぎ 鶏ひき肉を入れて良く撹拌します。火は、決して点けません。十分ほぐしたら始めて火を点けましょう!最後 卵を入れる際 2回に分けて入れると ふわふわに出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ