本場*ミラノ カツレツ*

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

牛肉を使った ちょっとおしゃれで気楽なミラノの家庭料理です。ステーキも良いけど たまには、陽気なイタリアンを…召し上がれ

このレシピの生い立ち
最近 牛肉料理と言えば…ステーキになってしまい がち~インパクトが 欲しかった…そんな時に イタリアに行ったときに食べた カツレツが 食べたくなって 作ってみましたが 思いのほか 美味しくて 楽で ボリューム感がある3拍子揃った1皿に…

本場*ミラノ カツレツ*

牛肉を使った ちょっとおしゃれで気楽なミラノの家庭料理です。ステーキも良いけど たまには、陽気なイタリアンを…召し上がれ

このレシピの生い立ち
最近 牛肉料理と言えば…ステーキになってしまい がち~インパクトが 欲しかった…そんな時に イタリアに行ったときに食べた カツレツが 食べたくなって 作ってみましたが 思いのほか 美味しくて 楽で ボリューム感がある3拍子揃った1皿に…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉(サーロイン) 2枚
  2. ・塩コショウ 少々
  3. にんにくのすりおろし 一かけ分
  4. 小麦粉 適量
  5. 1個
  6. パルメザンチーズ 5㌘
  7. ・パン粉 適量
  8. トマトソース ミラノ風
  9. トマトカット缶 1缶
  10. にんにくのみじん切り 一かけ分
  11. ・玉ねぎのみじん切り1個分
  12. ・ローリエ 1枚
  13. ・固形スープ 1個
  14. ・塩 砂糖 適量
  15. ・ドライバジル 適量
  16. 添え野菜
  17. サニーレタス 適量
  18. プチトマト 適量
  19. ・蒸しブロッコリー 適量レシピ5868894
  20. オリーブオイル 大さじ5〜6杯
  21. バター 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    さぁ~牛肉を 2倍の大きさにのばしますよ~ラップとラップの間に牛肉を入れて すりこ木棒などで軽く叩いて 徐々にのばします

  2. 2

    このぐらい のばしました。厚さは、約5~7ミリほどにしましょう。

  3. 3

    のばした牛肉に軽く塩コショウをしたら にんにくのすりおろしを手で 表面に軽く塗っておきます。このまま冷蔵庫で 寝かせます

  4. 4

    この間にトマトソース・ミラノ風を作ります。にんにくのみじん切りをフライパンに入れオリーブを入れたら 弱火で香だし

  5. 5

    香りが出たら 玉ねぎのみじん切りを入れて半透明になるまで炒めたら トマトカット缶をローリエを入れて15分ほど煮込みます。

  6. 6

    塩コショウ 砂糖 仕上げにドライバジルを入れたらトマトソース ミラノ風が 完成です!ドライバジルレシピID19916881

  7. 7

    パン粉は、細目の細かい物を選びます。無い場合は、 フードプロセッサーなどで粉砕します。

  8. 8

    のばした牛肉を フライパンの大きさに合わせてカットします。

  9. 9

    カツレツの衣を作ります。卵にパルメザンチーズを入れて良くほぐしておきます。

  10. 10

    さぁ~衣を付けます!牛肉に軽く小麦粉をまぶして 卵液にくぐらせたら パン粉を しっかり押しつけて まとわせます。

  11. 11

    大きめのフライパンにオリーブオイル バターを入れて火を点けましょう!

  12. 12

    バターが 泡だって来たら 優しくカツレツを入れて 表面をこんがり焼き上げます。

  13. 13

    両面こんがりと焼きあがったら 油を切って完成です!

  14. 14

    お皿に 緑の添え野菜を盛り付け トマトソースを敷いて その上にカツレツを乗せると
    ミラノです。

コツ・ポイント

最初に肉を 薄く延ばしておくのが ポイントです。火の通りも早く とても作りやすいメインです。牛肉以外に 豚ロース 鶏肉でも やってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ