作り方
- 1
七草を細かく切る。
- 2
ご飯と水、すずなとすずしろの根を鍋にいれ、火にかけます。
- 3
ご飯がお粥の固さになってきたら、七草の葉の部分を入れて軽く火を通したら完成。
- 4
お好みで塩をかけてください。
コツ・ポイント
七草を入れるタイミングに注意してください。すずな、すずしろ(大根、カブ)の根はご飯と一緒で、その他緑の部分は火を切る前で大丈夫です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごはんで簡単♪七草がゆ ごはんで簡単♪七草がゆ
ごはんでおかゆを作り、七草を加えます。疲れた胃を休めて体調を整え、無病息災を祈ります。七草はそろわなければ家にある青菜などを使っても大丈夫です。 Keiboubou -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243387