常備菜!お弁当☆酒の肴に切り干し大根

一緒に釣りごはん♪ @cook_40275620
しっかり味をつけて冷めても美味しいごはんのおかず。
青大豆は味もよく彩りにも最適。刻んで混ぜご飯やおにぎりにもばっちり。
このレシピの生い立ち
父お手製の切り干しが届きました。青みが欲しいと思っていたら秘伝豆が目に留まり、入れてみたら美味しかったで覚え書きとして残しました。
常備菜!お弁当☆酒の肴に切り干し大根
しっかり味をつけて冷めても美味しいごはんのおかず。
青大豆は味もよく彩りにも最適。刻んで混ぜご飯やおにぎりにもばっちり。
このレシピの生い立ち
父お手製の切り干しが届きました。青みが欲しいと思っていたら秘伝豆が目に留まり、入れてみたら美味しかったで覚え書きとして残しました。
作り方
- 1
ずんだ用に乾燥青大豆(我が家は秘伝豆)があったので30分ほど水で戻したら、水をたまに指しながら少し固めにゆでる。
- 2
胡麻油を熱し、鳥の粗びき肉を炒めます。
- 3
切干は水で洗って15分ほどヒタヒタの水で戻す。戻した時の水は味付けに使うので捨てないでね。肉、さつま揚げと一緒に炒める。
- 4
先ほどの材料に油が回ったらにんじんを入れて炒める。これも油が回る程度。炒めすぎると煮くずれます。
- 5
切り干しの戻し水、酒、みりん、醤油、だしの素、砂糖をヒタヒタに入れます。味見をしてちょうど良いくらいの味で煮ます。
- 6
ある程度切り干し、人参が柔らかくなったら、煮汁だけ別鍋に移し、半量くらいになるまで強火で煮詰めます。砂糖、醤油を調整。
- 7
少し甘辛いくらいにして、煮汁をメインに戻して強火で煮含め出来上がり。
外気で一気に冷ますと汁はほとんど無くなります。 - 8
出来上がり♪
コツ・ポイント
ニンジンが煮崩れないように♪煮崩れても、ほぼ失敗はありません。切り干しは長いようなら、水で戻してから食べやすい長さにざくっと切ります。
味付けで悩んだらだし醤油の出番です(*^.^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆切り干し大根の煮物☆常備菜お弁当に 簡単☆切り干し大根の煮物☆常備菜お弁当に
煮るだけなので簡単に作れる切り干し大根の煮物です♪乾物野菜は栄養たっぷりで美味しい~(*^^*) オススメです♪ かみゅのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245094