牡蠣と大根の炊込みご飯

まいこさんのレシピ
まいこさんのレシピ @n_maiko1007
日本

牡蠣の旨みを存分に味わえる、あっさりとした炊込みご飯です。三つ葉の香りがまた大人の風味を感じさせてくれます。
このレシピの生い立ち
こないだ、オイスターバーにてシメに牡蠣めしをオーダーしました。しょうゆ味が濃くて、満足できなかったので、塩味であっさりをイメージして作ってみました。

牡蠣と大根の炊込みご飯

牡蠣の旨みを存分に味わえる、あっさりとした炊込みご飯です。三つ葉の香りがまた大人の風味を感じさせてくれます。
このレシピの生い立ち
こないだ、オイスターバーにてシメに牡蠣めしをオーダーしました。しょうゆ味が濃くて、満足できなかったので、塩味であっさりをイメージして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 牡蠣 16個
  2. 油揚げ 1枚
  3. 大根 10cm
  4. 三つ葉 適量
  5. しょうが(すりおろし) 小さじ2
  6. かつおだし 150cc
  7. 小さじ1
  8. 50cc

作り方

  1. 1

    お米を洗い、30分ぐらい水を切った状態にしておく。牡蠣は片栗粉大さじ2をまぶし、汚れを水で洗い流す。

  2. 2

    油揚げは油抜きし、小さめの短冊切りにする。
    大根は半月切りにしたものを半分に。三つ葉は1cmぐらいに切っておく。

  3. 3

    炊飯器にお米、大根、油揚げ、牡蠣を入れ、かつおだし、しょうがと塩を入れて、炊飯ボタンを押す。炊き上がったら、5分蒸らす。

  4. 4

    器にご飯を盛り、牡蠣をバランスよく並べて三つ葉を散らしてできあがりです。

コツ・ポイント

牡蠣に片栗粉をまぶして、洗った方が水分が出にくくなります。
牡蠣は豪快に入れた方が、旨みたっぷり味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいこさんのレシピ
に公開
日本
分子栄養学カウンセラーによる美容健康レシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ