シリコマートの型で*カヌレ。Sサイズ。

シリコマート製のカヌレ型(ミニサイズ18個)を買ったので、分量など覚え書き。
このレシピの生い立ち
カヌレ型を買ったので。
シリコマートの型で*カヌレ。Sサイズ。
シリコマート製のカヌレ型(ミニサイズ18個)を買ったので、分量など覚え書き。
このレシピの生い立ち
カヌレ型を買ったので。
作り方
- 1
小鍋に牛乳とバターを入れて火にかけ、バターを溶かす。
沸騰はさせない!
指で触れる温度にする。 - 2
ボウルに薄力粉と砂糖を計りながら入れて、箸で砂糖の塊を完全に潰してよく混ぜる。
- 3
蜂蜜と卵を一緒にとき混ぜて2へ加え、粉気がなくなるまで箸でクルクルと混ぜる。
この時に練ってしまわないこと。 - 4
3へ、1を一気に加えて混ぜ、バニラエッセンスも加える。
- 5
4をザルで濾して蓋の出来るタッパーなどに入れて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 6
オーブンを230度に予熱し、型にオリーブ油を薄く塗る。
- 7
一晩置いた生地にラム酒を加えて分離しているのでよく混ぜる。
- 8
7の生地を型に入れ(ひとつに大体大さじ2杯程。)
オーブンへ。 - 9
230度のオーブン中段で80分。
途中30分位経ったら上にアルミホイルを被せる。 - 10
焼き始めて20分前後で型から生地が飛び出してきますがもとに戻るので大丈夫です。
- 11
しっかり焼けると型からはずしたときにシャキッと立ちます。
冷めるとカリッとなります。 - 12
中は素が入った感じでしっとりカスカス。ベチャッと餅っぽい時は焼きが甘い時。
- 13
シリコマートの型。ミニサイズ18個一度に焼けます。倍量焼くときは焼けたカヌレを取り出して再度生地を入れてオーブンへ。
- 14
2度目を焼くときは油を塗らないで大丈夫。
- 15
シリコマートの型は耐熱温度230度がmaxなので、油がはねて温度が上がりすぎると型が少し痛む可能性あり。
- 16
不安な場合は210~220度くらいで焼き時間を長めにした方がいいかもしれません。
- 17
型に塗る油は、溶かしバターか蜜蝋が一般的ですが、蜜蝋は扱いにくいし、バターだと仕上がりがしつこいのでオリーブ油です。
- 18
蜂蜜は少しレンジで温めるとゆるむので卵と混ぜやすいです。
- 19
220度で焼成の場合、中段で90分、そのまま余熱で放置30分程でカリカリになります。
コツ・ポイント
生地を混ぜるときは混ぜすぎないよう気をつければお箸でグルグル混ぜるだけで大丈夫。
出来た生地は一晩必ず寝かせる。
高温でしっかり焼く。
写真の焼き色だと、手前にある2個なら右にあるカヌレのほうが理想の焼き色。周りもカリッとしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
◎マルグリット型で!チョコレートケーキ◎ ◎マルグリット型で!チョコレートケーキ◎
覚え書きです。濃厚でしっとり、大人の味。マルグリット型なので切るとハートの形になります。バレンタインにいいかも。 ◎ホリイ◎ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ