低糖質赤紫蘇と大豆水煮の炊合せ

ミナコ4066
ミナコ4066 @cook_40243339

身体にいい赤紫蘇ジュースを作った後の残りの赤紫蘇を使い赤紫蘇と相性のいい大豆製品で何が作れるか考えました。
このレシピの生い立ち
赤紫蘇と大豆製品がお互いの栄養素に合うと知り、身体にいいと思い考えました。糖尿病の人にお勧めですが赤紫蘇は食欲増進というのもあるので気を付けてください。

低糖質赤紫蘇と大豆水煮の炊合せ

身体にいい赤紫蘇ジュースを作った後の残りの赤紫蘇を使い赤紫蘇と相性のいい大豆製品で何が作れるか考えました。
このレシピの生い立ち
赤紫蘇と大豆製品がお互いの栄養素に合うと知り、身体にいいと思い考えました。糖尿病の人にお勧めですが赤紫蘇は食欲増進というのもあるので気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 紫蘇カス 300g
  2. 大豆水煮 1袋(マルサンの水煮がお勧めです)
  3. ゴマ 適量
  4. 胡麻 適量
  5. 味噌 大さじ2
  6. 甘味料 お好み

作り方

  1. 1

    赤紫蘇ジュースを作った残りカスの赤紫蘇を細かくカット

  2. 2

    ゴマを空フライパンで煎って上げておく

  3. 3

    フライパンに胡麻油を引き赤紫蘇を炒める

  4. 4

    そこに炒ったゴマを入れ水気を入れて味噌を加えて大豆水煮、甘味料を入れ水気がなくなるまで煮込む

    出来上がり

コツ・ポイント

適当(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミナコ4066
ミナコ4066 @cook_40243339
に公開
低糖質料理を作って痩せました。10ヵ月で約40㌔痩せました。もうデブではありません(笑)
もっと読む

似たレシピ