しっとり♡抹茶と黒豆の和風パウンドケーキ

濃厚な抹茶生地に黒豆をたっぷり入れたシンプルな和風パウンドケーキです。バターを使わずヨーグルトでしっとり焼き上げました♡
このレシピの生い立ち
大好きな抹茶のパウンドケーキ。授乳中でも安心して食べられるように、バターを使わないレシピとして考えました。しっとりした食感を出すために、プレーンヨーグルトと太白ごま油を入れています。冷めても美味しく、たくさん食べても安心なヘルシーケーキです
しっとり♡抹茶と黒豆の和風パウンドケーキ
濃厚な抹茶生地に黒豆をたっぷり入れたシンプルな和風パウンドケーキです。バターを使わずヨーグルトでしっとり焼き上げました♡
このレシピの生い立ち
大好きな抹茶のパウンドケーキ。授乳中でも安心して食べられるように、バターを使わないレシピとして考えました。しっとりした食感を出すために、プレーンヨーグルトと太白ごま油を入れています。冷めても美味しく、たくさん食べても安心なヘルシーケーキです
作り方
- 1
☆の粉類は合わせてふるっておく。型に敷き紙を敷いておく。オーブンを180℃に温める。
- 2
黒豆はキッチンペーパーで包み、水けを除いておく。卵、牛乳、ヨーグルトは常温にもどしておく。
- 3
ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器で軽く混ぜる。ボウルの底を30秒~40秒程度湯せんにかけ、卵を人肌程度に温める。
- 4
湯せんからおろし、一気に泡立てる。もったりしてきたら止め、油を入れてよく混ぜて乳化させる。
- 5
牛乳、ヨーグルトを入れてさらによく混ぜる。ふるった☆の粉類を入れ、ゴムべらで切り混ぜる。
- 6
少し粉気が残る程度で黒豆を入れてさっくり混ぜ、型に入れ込む。トッピング用の黒豆を上に散らして並べる。
- 7
180℃のオーブンで40分焼いたら出来上がり。(オーブンは機種により焼き時間が異なるので調整してください)
- 8
ヨーグルトのおすすめは小岩井の生乳100ヨーグルトです。濃厚でまろやかで、ケーキもよりしっとりとします。
- 9
太白ごま油のおすすめは、竹本油脂の太白ごま油です。生地が軽くなり、冷めてもしっとりとした食感が続きます。
コツ・ポイント
粉類は抹茶がだまになりやすいため、2度はふるってください。粉を入れた後は混ぜすぎないように注意してください。甘さを控えめにしてあるため、砂糖の量はお好みで20g程度まで増やしてOKです。黒豆の他、ホワイトチョコや小豆を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
ふわふわ♡宇治抹茶と黒豆のパウンドケーキ ふわふわ♡宇治抹茶と黒豆のパウンドケーキ
宇治抹茶が香るしっとりふわふわな生地に黒豆がアクセント♡バター不使用なのも嬉しい身体に優しい和風パウンドケーキです♡ ぱりぱり☆ -
抹茶と黒豆のパウンドケーキ☆バター不使用 抹茶と黒豆のパウンドケーキ☆バター不使用
抹茶と黒豆入りの軽やかでしっとりしたパウンドケーキ。バター白砂糖不使用です。焼き立てもGOOD♡1日置くと更に美味しい♡ ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
和風✿抹茶&黒豆カップ/パウンドケーキ✿ 和風✿抹茶&黒豆カップ/パウンドケーキ✿
✿話題入り感謝✿抹茶と黒豆入りで和風なカップ/パウンドケーキ♪バター&卵がたっぷり入り、しっとり&ふわふわです★ アトリエ沙羅 -
-
-
-
その他のレシピ