簡単☆炊飯器de豚バラチャーシュー☆

Rafafafa
Rafafafa @cook_40145510

シンプルな味付けで、ご飯のおかずにも、お酒のアテにも合いますよ〜〜。バラでなくてもお好きな部位でどうぞ。
このレシピの生い立ち
試行錯誤の末、シンプルで美味しいレシピにたどり着きました〜。ラーメンのトッピングにしてももちろん美味しい!おにぎりや炒飯の具にも!

簡単☆炊飯器de豚バラチャーシュー☆

シンプルな味付けで、ご飯のおかずにも、お酒のアテにも合いますよ〜〜。バラでなくてもお好きな部位でどうぞ。
このレシピの生い立ち
試行錯誤の末、シンプルで美味しいレシピにたどり着きました〜。ラーメンのトッピングにしてももちろん美味しい!おにぎりや炒飯の具にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラブロック 650g
  2. ☆しょうゆ 80cc
  3. ☆酒 80cc
  4. 長ネギ(青い部分) 10cmくらい
  5. ☆しょうが(できれば皮付き) 2かけ分
  6. ☆にんにく 1かけ分
  7. ☆砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ☆印の付いた材料を鍋に入れ、一煮立ちさせる。

  2. 2

    豚肉を料理用糸で縛る。(私の縛り方は自己流です(^_^;))
    色々使ってみたけど、貝印の糸が使いやすいみたい!

  3. 3

    豚肉を脂を下にしてフライパンに入れ焼き色をつける。肉から脂が出るので油は敷かなくてOK。

  4. 4

    ちなみに、油を敷かなくてもこれだけお肉から脂が出ます!

  5. 5

    煮立たせた調味料とお肉の粗熱が取れたら、調味料とお肉をジップロックに入れて空気を抜く。

  6. 6

    ④と熱湯を炊飯釜に入れ、保温スイッチオン!釜の一番上の目盛りより上までお湯がこないように気をつけてください。

  7. 7

    6時間ほど放置で、しっかり中まで火が通っています。

  8. 8

    スライスして、また漬け汁に戻すと中まで味がしみますよ〜〜

  9. 9

    今回は丼にしていただきまーす。

  10. 10

    翌日のチャーシュー麺。子供にバカウケ。

コツ・ポイント

当たり前ですが、美味しいお肉を使うのが、美味しくつくる一番のポイントですかね(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rafafafa
Rafafafa @cook_40145510
に公開

似たレシピ