作り方
- 1
小あじです
サクッとワタ抜きしていきましょう - 2
包丁の切っ先で擦るようにして表面の鱗を落として、ぜいご(尻尾付近の硬い鱗)を切り取ります
- 3
腹を若干反らせる様にして腹の部分を切り落とします
顎下から肛門付近にかけて切り落とす感じですね - 4
流水でワタを洗い流します
一緒にエラも取り除きます
エラは指で引っ張ると簡単に取れます - 5
しっかりとペーパーで水気を拭き取ります
- 6
塩胡椒、チリパウダーを表面にまぶします
- 7
その上から小麦粉をまぶします
腹の中までしっかりと粉付けします - 8
160度くらいの油で揚げます
- 9
じわじわ揚げましょう
カラッとなるまでしっかり - 10
揚がったら取り出して熱いうちにカレー粉、パルメザンチーズをまぶします
- 11
お好みでブラックペッパーをかけて完成
コツ・ポイント
・小あじを捌くのは大した難しさではないです
・最悪ゼイゴは取らなくてもしっかり揚げるので大丈夫かと思います
・チリパウダーはお好みで
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
身がふっくら♬しいらのカレーからあげ★ 身がふっくら♬しいらのカレーからあげ★
ほんのりカレー風味の白身魚がふんわりした揚げ物レシピです♬白身魚に下味をしっかりとつけているのでそのまま食べて下さいね☆ ゆきズキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253198