旦那さんが喜ぶ和風おつまみ

akimidori @cook_40056008
綺麗な配色なのでおもてなしにも。
自然薯(長いもや山芋でも)、イクラ、オクラを小鉢に盛り付けて簡単だけど美味しい一品。
このレシピの生い立ち
良く行く居酒屋さんで似たような小鉢があります。
本物はもっと豪華(うに なんかも入っています。)
旦那さんが喜ぶ和風おつまみ
綺麗な配色なのでおもてなしにも。
自然薯(長いもや山芋でも)、イクラ、オクラを小鉢に盛り付けて簡単だけど美味しい一品。
このレシピの生い立ち
良く行く居酒屋さんで似たような小鉢があります。
本物はもっと豪華(うに なんかも入っています。)
作り方
- 1
自然薯は洗ってから2/3くらいの皮を剥いて酢を入れた水に入れておきます。(20分くらい)
- 2
オクラは粗塩をまぶしてこすり うぶ毛を取ります。上側のガクを切って小鍋に湯を沸かし1分ほど茹でて水を切っておきます。
- 3
自然薯を酢水から取り出し水気をとる。2/3の皮を剥いたところまですり鉢で直接すりおろします。
- 4
残った自然薯の皮を剥いて薄めの短冊切りにし、摺ったものと混ぜておきます。
- 5
オクラは写真のように小口きりにして 器に自然薯、オクラ、いくらを盛り付けます。
- 6
もみ海苔、山葵を添えて刺身醤油やたまり醤油を直接かけて召し上がってください。
コツ・ポイント
自然薯は皮を全部剥いてしまうと滑って持ちにくいので持ち手部分を残しておいたほうが摺る時に便利です。色が変わってしまっても白だしなどで味付けして上に載せるおくらとイクラで隠しちゃえば大丈夫です。我が家では主食の後のダラダラ飲み時に出す一品。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
イクラと山芋の和え物(*´ε`*)~♬ イクラと山芋の和え物(*´ε`*)~♬
いくらの醤油漬けと山芋を合わせただけの簡単小鉢。日本酒のあてに是非!長芋のシャリシャリ感がイクラによく合いますよ♪ ☆KEITY☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253657