アサリと平目のクラムチャウダー

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

平目のあらで取ったフュメでクラムチャウダー(ベーコンなし)

このレシピの生い立ち
平目のあら100円だったので(。・_・。)

アサリと平目のクラムチャウダー

平目のあらで取ったフュメでクラムチャウダー(ベーコンなし)

このレシピの生い立ち
平目のあら100円だったので(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 平目のアラ 1匹
  2. アサリ 30個
  3. 玉ねぎ 大1
  4. じゃがいも 中3(300g程)
  5. 人参 1/2
  6. 平茸 大3本程
  7. 牛乳 300ml
  8. バター 30g
  9. 生クリーム 100ml
  10. 薄力粉 大2~3
  11. コンソメ 大1
  12. ローリエ 1枚
  13. タラゴン 3つまみ
  14. ナツメ 2振り
  15. (平目のフュメ:600ml) 香味野菜は分量外

作り方

  1. 1

    下処理したアサリを鍋に入れ、タラゴンを3つまみ程指で潰しながらまぶします。

    アサリの下処理
    レシピID:20252052

  2. 2

    白ワイン200mlか100ml+水を入れて蒸します。

  3. 3

    スープ取りたいので水分量は少な過ぎない程度。

  4. 4

    アサリが開いたらスープを濾して、身を取り分けます。

  5. 5

    貝のダシ、平目のアラから取ったフュメドポアソンとほぐし身です。

    フュメドポアソン
    レシピID:20453803

  6. 6

    じゃがいも、人参、キノコなど、お好みのサイズ・量切っておきます。
    (キノコは平目に合う上品な香りの平茸オススメ)

  7. 7

    玉ねぎみじん切りに塩2つまみ程入れ、バターで透き通る程度炒めます。
    (甘み出るので玉ねぎ多めもオススメ)

  8. 8

    じゃがいも、ニンジンを炒め合わせます。
    (人参は小さめ、じゃがいもは少し大きめのダイスカット)

  9. 9

    小麦粉をまぶして炒めます。
    とろみ加減はお好みで。
    (今回はサラッとした感じにしたいので少なめ)

  10. 10

    小麦粉しっかり炒めたら平茸投入。

  11. 11

    アサリと平目のスープを入れ、

  12. 12

    ローリエ入れて、アクを取りながら煮ます。

  13. 13

    コンソメを大さじ1
    (せっかくフュメで煮てるので控えめに)

  14. 14

    牛乳を300ml。
    (牛乳も少なめ)

  15. 15

    しばらく煮込んだら火を弱めて、平目のほぐし身とアサリの身を入れます。

  16. 16

    そして生クリーム100ml混ぜ合わせ火を止めます。

  17. 17

    仕上げにナツメグを2振りして完成☆
    ナツメグはホワイトソースに良く合いますね。

コツ・ポイント

・アサリのワイン蒸しはタラゴン、仕上げはナツメグの2つのハーブ。
・エスカルゴに必須のタラゴンは貝にも良く合います。
・ホワイトソースにはナツメグ合います。
・フュメドポアソン生かしたいのでベーコン無し。
・キノコは平茸がマッチします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ