簡単ゆで鶏

クック4WD9PQ☆
クック4WD9PQ☆ @cook_40226318

とにかく簡単。
このレシピの生い立ち
サラダチキンを家で簡単に作って、たくさん食べたかったからです。いつもだいたい安いので、作りおきしています。

簡単ゆで鶏

とにかく簡単。
このレシピの生い立ち
サラダチキンを家で簡単に作って、たくさん食べたかったからです。いつもだいたい安いので、作りおきしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 300g~400gくらい
  2. 小さじ1くらい
  3. 砂糖 小さじ1くらい
  4. お酒(料理酒でも) 大さじ2くらい
  5. 生姜(すりおろし) 適量
  6. ネギの青いところ 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の全体をフォークでまんべんなくさしておく。お鍋に鶏肉を入れ、先に砂糖を全体にまぶしておく。2~3分そのままおく。

  2. 2

    塩をまんべんなくかけて、鶏肉が完全にかぶるくらいの水を入れ、火をつける。料理酒、生姜、ネギもこの時入れる。

  3. 3

    沸いてきたら灰汁がでてくるので、すくう。鶏肉の周りが白っぽくなってきたら火を止め、蓋をして常温になるまでそのまま冷ます。

  4. 4

    十分に冷めたらもう出来上がり。私は保存容器にゆで汁ごと入れて冷蔵庫で2日くらいで食べきります。ゆで汁もスープに使います!

コツ・ポイント

灰汁をきれいに取ることです。その後、ゆで汁をスープに使うので、美味しく食べられます。冷蔵庫の残り野菜を入れたり、わかめスープにしたり、ぞうすいにしたり、色々使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック4WD9PQ☆
クック4WD9PQ☆ @cook_40226318
に公開

似たレシピ